モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(67 ページ目)

カワサキ「オフロードエントリーショップ」始動、豊富な知識と経験でビギナーをサポート 画像
モーターサイクル

カワサキ「オフロードエントリーショップ」始動、豊富な知識と経験でビギナーをサポート

カワサキモータースジャパンは、2023年モデルKX/KLXシリーズの発表に合わせ、カワサキオフロードコンペティションモデルの新販売チャネル「オフロードエントリーショップ」を展開する。

「40代初心者ライダー」の公道デビューを、優しく後押ししてくれるバイクレッスンがあった 画像
モーターサイクル

「40代初心者ライダー」の公道デビューを、優しく後押ししてくれるバイクレッスンがあった

◆「背中を押してくれる」初心者向けのレッスン
◆付きっきりで「褒めてくれる」のが嬉しい
◆初の公道ツーリングで体感した「風」と「匂い」
◆より多くの人たちがYRAを受講できる体制を

ホンダ ADV150 の走破性向上、ブロックタイヤ「GP-22」に新サイズ登場…iRC 画像
モーターサイクル

ホンダ ADV150 の走破性向上、ブロックタイヤ「GP-22」に新サイズ登場…iRC

井上ゴム工業(iRC)は、ブロックタイヤ「GP-22」にホンダのアドベンチャースクーター『ADV150』に対応する新サイズを追加し、販売を開始した。

ルート作成&共有ができるPC向け「ツーリングサポーター」提供開始…ナビタイム 画像
モーターサイクル

ルート作成&共有ができるPC向け「ツーリングサポーター」提供開始…ナビタイム

ナビタイムジャパンは、PC向け「ツーリングサポーター」Webサイトの提供を開始。第1弾では自分のルートを作成・管理できる機能を提供し、今後はユーザー間の共有機能を提供していく予定だ。

トライアンフ トライデント、サイドスタンド強度不足で転倒のおそれ…リコール 画像
モーターサイクル

トライアンフ トライデント、サイドスタンド強度不足で転倒のおそれ…リコール

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、『トライデント』のサイドスタンドについて、強度不足で転倒のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2021年2月7日~5月12日に製造された236台。

なぜ販売しない?なぜ充電式? ヤマハ『E01』に試乗したらエンジン式スクーターが古臭く感じた理由 画像
モーターサイクル

なぜ販売しない?なぜ充電式? ヤマハ『E01』に試乗したらエンジン式スクーターが古臭く感じた理由

大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーで公開されたヤマハ発動機の電動スクーター『E01』は、グローバルでメジャーなマーケットである125ccクラスへの参入とともに、実証実験としての導入がトピックになる。

GWはツーリング、二輪車で高速道路を乗り放題…全20コース発売 画像
モーターサイクル

GWはツーリング、二輪車で高速道路を乗り放題…全20コース発売

ヤマハ発動機は4月21日、スーパースポーツ『YZF-R7』およびネイキッドスポーツ『MT-09』が、世界的デザイン賞である「iFデザインアワード」を受賞したと発表した。

おひとりさま専用バイクパーキング、都内にオープン…四輪駐車場のデッドスペース有効活用 画像
モーターサイクル

おひとりさま専用バイクパーキング、都内にオープン…四輪駐車場のデッドスペース有効活用

トミザワは、月極バイク駐車場「トミーバイクパーキング」の出店を拡大、都内で2か所目となる“おひとりさま専用"パーキングを4月22日にオープンした。

自工会、コロナ禍が二輪車市場回復に寄与も一過性で終わらない…市場動向調査 画像
モーターサイクル

自工会、コロナ禍が二輪車市場回復に寄与も一過性で終わらない…市場動向調査

日本自動車工業会は4月20日、2021年度に実施した国内の二輪車市場動向調査の結果を公表した。それによると新型コロナの感染拡大で二輪車の良さが見直されて市場回復につながったが、これが一過性では終わらない可能性があることがわかったという。

マン島TT公認ヘルメット復活、アライ「RX-7X IOM-TT22」期間限定で受付中 画像
モーターサイクル

マン島TT公認ヘルメット復活、アライ「RX-7X IOM-TT22」期間限定で受付中

アライヘルメットは、マン島TTレース公認ヘルメット「RX-7X IOM-TT22」をテクニカルプロショップ限定モデルとして発売。4月20日から5月20日までの期間限定で申し込みを受け付ける。

    先頭 << 前 < 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 67 of 378