ケンコー・トキナーは、自転車やバイクのドラレコにも使える堅牢設計の「ユニファイン タフモバイルレコーダーV6」を9月9日より発売する。想定販売価格は3万4000円。
コロナ禍によりバイクの魅力が見直されたこともあり、バイクの新車販売が好調だ。新車の販売台数が増えれば、中古車価格はこなれてくるものだが、近年、中古バイクの価格が高騰している。
ホンダは9月1日、『CRF1100L アフリカツイン』など3車種について、エンジン制御コンピュータ(ECU)不具合で走行不能となるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
aideaは、「カレーハウスCoCo壱番屋 川口領家中央通り店」へ、電動3輪バイク『AAカーゴ』を納入。ランニングコストの削減など、同店の業務効率化に貢献している。
フェイスは、ホンダ『スーパーカブ』のメーターをデザインしたキャップの予約販売を同社通販サイト CAMSHOP.JPにて開始した。
カワサキモータースは8月22日、タイ現地法人のカワサキモータースエンタープライズ(タイランド)が二輪車の製造工程でのCO2削減の一環として、関西電力の協力のもと2国間クレジット制度を活用して太陽光発電設備を導入したと発表した。
1位はふるさと納税の返礼品としてヘルメットが提供されているという話題、3位はヘルメットのシールドの曇り止め新製品です。曇り止めは、モーターサイクルショーレポートに加えて、単独でも10位にランクインしました。
ヤマハ発動機とヤマハモーターパワープロダクツ、ヤマハモーターエンジニアリングの3社は、8月25日・26日にアリーナ立川立飛(東京都立川市)隣接の特設会場で開催される「RESCUE EXPO in 立川」に共同出展する。
ブリヂストンは8月8日、二輪用タイヤのプレミアム戦略強化に向け、那須工場へ総額17億円の設備投資をすると発表した。
Y&Yストアは、前後2カメラのバイク用ドライブレコーダー「Motorcys(モトクス)」のクラウドファンディングプロジェクトをGREEN FUNDINGにて開始した。