試乗記ニュース記事一覧(526 ページ目)

【レクサス IS250 プロトタイプ 試乗】シャシーが勝る250は全体のまとまりがいい…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス IS250 プロトタイプ 試乗】シャシーが勝る250は全体のまとまりがいい…諸星陽一

レクサス『IS』シリーズのなかでもっともベーシックなモデルとなるのが、2.5リットルのV6エンジンを積むIS250。この250にもスポーティモデルのFスポーツが存在している。試乗車はこのFスポーツだ。

【フォード フォーカス 試乗】パワフルなエンジンと操縦安定性に優れた足回り…松下宏 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】パワフルなエンジンと操縦安定性に優れた足回り…松下宏

フォード『フォーカス』の3代目モデルの輸入が始まった。新型フォーカスは、ワン・フォードのキャッチフレーズの下、世界中のフォードの開発部門が連携して、品質、環境性能、安全性、先進性などをテーマに開発が進められた。

【レクサス IS350プロトタイプ 試乗】人と会話する術を持つ350Fスポーツ…西村直人 画像
試乗記

【レクサス IS350プロトタイプ 試乗】人と会話する術を持つ350Fスポーツ…西村直人

レクサスの新型『IS』プロトタイプの全モデルをテストしたが、3.5リットルを搭載する350Fスポーツにだけ次世代レクサスの強烈な自我意識を感じた。

【ジャガー XJ 3.0プレミアムラグジュアリー 試乗】モダンで知的な走りは3リットルでも健在…島崎七生人 画像
試乗記

【ジャガー XJ 3.0プレミアムラグジュアリー 試乗】モダンで知的な走りは3リットルでも健在…島崎七生人

かつてクラシカルな持ち味で存在感を発揮したジャガー『XJ』。現行モデルでは一転、同クラスのサルーンのなかでも、ひと際モダンで知的な雰囲気をもつ。

【レクサス IS300h プロトタイプ 試乗】加速はガソリンエンジンと違和感なし…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス IS300h プロトタイプ 試乗】加速はガソリンエンジンと違和感なし…諸星陽一

レクサス『IS』のフルモデルチェンジを前にして、プロトタイプの試乗を行う機会が与えられた。試乗コースは箱根のTOYO TIRES ターンパイクを閉鎖した一般道(クローズドコース)だ。

【ジャガーXKRクーペ試乗】FRの本質を楽しめる…諸星陽一 画像
試乗記

【ジャガーXKRクーペ試乗】FRの本質を楽しめる…諸星陽一

『XJ』がジャガーのサルーンを代表するモデルなら、『XK』はジャガーのスポーツカーを代表するモデルだ。なかでも『XKR』はV8エンジンにスーパーチャージャーをプラスしたパワフルなモデルとなっている。

【レクサス IS250 プロトタイプ 試乗】“通”を納得させる素直で愉しい走り…島崎七生人 画像
試乗記

【レクサス IS250 プロトタイプ 試乗】“通”を納得させる素直で愉しい走り…島崎七生人

「レクサスらしい上質な乗り心地にこだわった」とは、とある開発エンジニアの弁。新型レクサス『IS』に試乗、クルマが走り始めた瞬間から、確かに“それ”は実感できた。

【ジャガーXKポートフォリオ コンバーチブル試乗】ソフトトップが7色も用意される贅沢さ…島崎七生人 画像
試乗記

【ジャガーXKポートフォリオ コンバーチブル試乗】ソフトトップが7色も用意される贅沢さ…島崎七生人

試乗中「こういうクルマのオーナーになってみたかったものだ」と、年に何度か思うことがある。ジャガー『XKポートフォリオコンバーチブル』も、まさしくそう思わせられるクルマである。

【VW ザ・ビートル カブリオレ試乗】走行中でもトップ開閉できるのはサイコーのギミック…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル カブリオレ試乗】走行中でもトップ開閉できるのはサイコーのギミック…諸星陽一

フォルクスワーゲンの『ザ・ビートル』にカブリオレ仕様が追加された。トップは電動のソフトトップ方式で、ビートルの伝統に則ってインボードされることなく、外側にきれいな形状を持ってたたまれる方式を採用している。

【フォード フォーカス 試乗】シットリとカッチリの中間という絶妙な感覚…飯田裕子 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】シットリとカッチリの中間という絶妙な感覚…飯田裕子

2012年1-9月の販売台数が世界一となった新型『フォーカス』。世界で売れていると言ったってグレード展開や販売価格の異なる日本でも同じように売れるとは限らない。