◆ソフトトップに+2シート、SLらしさが前面に
◆ついにSLもダウンサイジングの時代か
◆とにかく軽快!「これ本当にSLなのか?」
◆そのすべてに新時代の到来を思わせる完成度
◆一頭地突き抜けた存在に再び帰って来た
◆このスムーズさは正直お目にかかったことがない
◆2240万円が飛ぶように売れている
◆ゴルフ以上にスリークで上質
◆電池残量を気にせず走れる
◆これまでのVW車と同じ感覚で乗っていられる
◆贅を尽くしたショーファードリブンだが、ドライバーズカーでもあるはず
◆3215mmのロングホイールベースとは信じられないほど俊敏な動き
◆i7はひとつの理想型と言える
◆ポルシェ、アウディとともに充電ネットワークを整備
◆最大航続距離は561km
◆VWらしい合理的なインターフェース
◆『ポロ』よりも小回りが効く
◆ひっそりと登場した「L」じゃないグラチェロ
◆乗り心地はラグジュアリーSUV
◆新型が欲しいなら「4xe」まで待つべき?
試乗グレード“アリュール”の現在の価格は320万6000円。先の価格改定で従来価格+15万3000円となったが、それでも最新型『308』のラインアップでは、もっとも身近なグレードであることは変わらない。
先頃あった価格改定で、プジョー『リフター』は“GT”で424万1000円(旧価格406万6000円)となった。“アリュール”の新価格398万1000円との価格差は26万円だが、装備の充実度に照らせばGTの満足度は相変わらず高い。
2022年の今年もさまざまなクルマに触れる機会を頂戴したけれど、もっとも想定外で期待以上で衝撃的だったのはBMWの新型『7シリーズ』かもしれない。
◆「バブル時代を謳歌した女性にはどう映るのか」
◆沼にはまりそうなほどうっとりする乗り心地
◆結論。