試乗記 輸入車ニュース記事一覧(120 ページ目)

【メルセデスベンツ Aクラス 海外試乗】強烈なインパクト、これまでの価値観を変えるような存在…河口まなぶ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Aクラス 海外試乗】強烈なインパクト、これまでの価値観を変えるような存在…河口まなぶ

試乗した瞬間、期待を遥かに超えてさらに、強烈なインパクトを受けた。先代モデルの登場から数えること6年を経て4代目へと進化を果たしたメルセデスベンツ『Aクラス』は、それほど印象的な1台だったのである。

「アウディA3」がなぜいいクルマなのか?知るほど欲しくなる、その理由とは…ジャーナリスト対談 画像
自動車 ニューモデル

「アウディA3」がなぜいいクルマなのか?知るほど欲しくなる、その理由とは…ジャーナリスト対談PR

アウディA3が愛される理由、なぜ良いクルマなのかを探るべく、モータージャーナリスト大谷達也氏と竹岡圭氏がそれぞれ試乗し、その魅力を語り合う。「アウディA3」がなぜいいクルマなのか?その答えとは…。

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠 画像
試乗記

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠

キャデラックに『XT5』というクルマがあったかな? と疑問に思った方も多いはず。このモデルは、従来設定されていたSUVの『SRX』の事実上の後継モデルだ。

ボルボ史上最高のデキ!?「XC40」サーキット試乗で再び驚き【VR試乗】 画像
試乗記

ボルボ史上最高のデキ!?「XC40」サーキット試乗で再び驚き【VR試乗】

デザインは好みで分れると思うボルボ『XC40』。が、操作に対する自然な動き、まさにヒトの感性にしっくりハマる操縦感覚と乗り味。ボルボ史上、最高に「デキのいいクルマ」!! その限界特性を“暴くため”いつものフォレストレースウェイに…そして再び驚く!!

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】アメリカの良心を久々に感じた…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】アメリカの良心を久々に感じた…中村孝仁

自動車には個性があっていいと思う。キャデラック『XT5クロスオーバー』に試乗して、久々にこの個性を感じた。同時に評価というものは一律にすべきではないということも、肝に銘じようと感じた次第。

【ジープ コンパス 試乗】「コンパクトジープ」にフィアットの血を色濃く感じる…丸山誠 画像
試乗記

【ジープ コンパス 試乗】「コンパクトジープ」にフィアットの血を色濃く感じる…丸山誠

初代『コンパス』は、まだクライスラーがフィアット傘下ではない時代に登場した。かわいい丸目のヘッドライトが特徴的だったが、ブランドイメージに合わず、後半は『グランドチェロキー』に似たマスクを採用した。

【ジャガー E-PACE 試乗】ねらうは「プレミアムエコノミー」市場の開拓…諸星陽一 画像
試乗記

【ジャガー E-PACE 試乗】ねらうは「プレミアムエコノミー」市場の開拓…諸星陽一

ジャガーは『F-PACE』でSUVカテゴリーへの参入を果たした。続いて狙っているのはミドルクラスSUVのジャンルで、このクラスへの第一弾として『E-PACE』を投入した。

【アウディ Q5 試乗】高級感ある乗り心地とスポーティさの巧みなバランス…丸山誠 画像
試乗記

【アウディ Q5 試乗】高級感ある乗り心地とスポーティさの巧みなバランス…丸山誠

アウディのSUVラインナップではミドルクラスに位置するのが、この『Q5』だ。MLB evoのモジュラープラットフォーム採用した2世代目は、ボディサイズをさらに拡大した。

【ジャガー E-PACE 試乗】スポーツカー風の動的性能を持ったSUV…中村孝仁 画像
試乗記

【ジャガー E-PACE 試乗】スポーツカー風の動的性能を持ったSUV…中村孝仁

新たなコンパクトSUV、ジャガー『E-PACE』が誕生した。ライバルはボルボ『XC40』、BMW 『X1』、『X2』、それにアウディ『Q3』あたりのようである。

【ボルボ XC40 試乗】過去最高!秀逸のボルボ…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ XC40 試乗】過去最高!秀逸のボルボ…中村孝仁

このところ、国産メーカーが頑張って良いクルマを次々と出してくる。性能的にも品質的にも。だから、敢えて輸入車に乗る真っ当な理由は一体何だ?という疑問が、頭の隅で飛び交っていたのだが、真っ当な理由があった。