試乗記 輸入車ニュース記事一覧(116 ページ目)

【アバルト 124 スパイダー 試乗】これぞ真骨頂!この高揚感、刺激はまさに“サソリの毒” 画像
試乗記

【アバルト 124 スパイダー 試乗】これぞ真骨頂!この高揚感、刺激はまさに“サソリの毒”PR

往年の名車「フィアット 124 スパイダー」が現代に蘇ったことは、クルマに興味のある人ならすでにご存知だろう。目の肥えた人の多い日本市場に向けては、あえて高性能バージョンのアバルト版のみを導入。

【KTM スモールDUKE 試乗】選べる125/250/390、走りの違いとオススメは!?…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【KTM スモールDUKE 試乗】選べる125/250/390、走りの違いとオススメは!?…佐川健太郎

オーストリアのモーターサイクルメーカー、KTMの小排気量オンロードモデルである、スモールDUKEシリーズに試乗する機会を得た。

【VW ポロGTI 試乗】豪華絢爛、そして凄まじく高性能になってしまった…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ポロGTI 試乗】豪華絢爛、そして凄まじく高性能になってしまった…中村孝仁

「足が速いだけで、モテる時代は終わりました。新型 『Polo GTI』誕生。」これ、結構衝撃的なキャッチコピーだと僕は受け取った。

【メルセデスAMG GLC43クーペ 試乗】どえらいクルマに乗っているといった緊張感は皆無…齋藤聡 画像
試乗記

【メルセデスAMG GLC43クーペ 試乗】どえらいクルマに乗っているといった緊張感は皆無…齋藤聡

今回試乗した「AMG GLC43クーペ 4MATIC」は、まさに『Cクラス』のプラットフォームを採用したクロスオーバー(≒オンロードからオフロードまでカバーする)SUV。

【VW ポロGTI 試乗】ドライバーが“その気”になって初めて「本気のGTI」が見える…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW ポロGTI 試乗】ドライバーが“その気”になって初めて「本気のGTI」が見える…岩貞るみこ

攻撃色に包まれた運転席である。赤。それも遠慮なく大胆な広さに赤が使われている。硬く無機質すら感じさせる色合が、攻撃的な気持ちに少し火をつける。運転席に座った瞬間から、日常のスポーツは始まっているのだ。

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】SUV界屈指のコーナリングマシン、舌を巻いた…岡本幸一郎 画像
試乗記

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】SUV界屈指のコーナリングマシン、舌を巻いた…岡本幸一郎

ドイツ勢の強い日本市場において、その他の輸入車ブランドは、あえて選ばれる“何か”を持っていないと、なかなか目を向けてもらえないように思うのだが、アルファ ロメオ初のSUVとなるステルヴィオは、まさしくそれを持っていた。

アルファロメオのセダンがなぜ我々の心を惹きつけるのか…「ジュリア」に受け継がれたDNA 画像
試乗記

アルファロメオのセダンがなぜ我々の心を惹きつけるのか…「ジュリア」に受け継がれたDNA

ブランド名を聞いて心がときめくケースは少なくないが、アルファロメオの場合は甘美な気持ちが込み上げてくる。内外の数ある自動車メーカーのなかでも、それほどロマンティックな存在は他にない、と思う。

【VW ポロGTI & up!GTI 比較試乗】同じ「GTI」でもここまで違うのか…島下泰久 画像
試乗記

【VW ポロGTI & up!GTI 比較試乗】同じ「GTI」でもここまで違うのか…島下泰久

フォルクスワーゲンが『ポロ』と『up!』にホットバージョンの「GTI」を設定した。これに『ゴルフGTI』を加えると、「ルポGTI」が販売されていた2005年以来、実に13年ぶりに3台のGTIが同時に揃ったことになる。

【ボルボ XC60ディーゼル 新型試乗】乗るたびに熟成度が上がっているのを感じる…諸星陽一 画像
試乗記

【ボルボ XC60ディーゼル 新型試乗】乗るたびに熟成度が上がっているのを感じる…諸星陽一

ボルボの大ヒットモデルである『XC60』にディーゼルエンジンを搭載、フルタイム4WDの駆動方式を採用する「XC60 D4 AWD」が登場した。

【ジャガー E-PACE 試乗】女コドモでも軽々操作、と考えていたら大間違いだ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ジャガー E-PACE 試乗】女コドモでも軽々操作、と考えていたら大間違いだ…岩貞るみこ

ジャガーのコンパクトSUVである。迫力あるフロントグリルで構成された強面の顔つきに、1900mmもある横幅だと、どこがコンパクトなんだと言いたくなるけれど、たしかに全長の4410mmは、駐車場に入れたときに「あれ?」というくらいあっけない。