エマージング・マーケットニュース記事一覧(306 ページ目)
イギリスからインドへ、2万5千人の留学生の受け入れ体制準備
インド-イギリスのパートナーシップを教育面にも拡大するため、今後5年間でイギリスからインドの大学へ2万5千人の留学生を送るとブリティッシュ・ハイコミッションが発表した。エコノミックタイムスが報じた。
ミャンマー最大の銀行「カンボーザ銀行」台湾の銀行と協調し93億円を融資
国内ビジネスの資金としての融資契約カンボーザ銀行の経営陣によると、カンボーザ銀行と台湾の国泰世華銀行は13日、ミャンマー国内のビジネス拡大のための資金…
ガンジス河が2018年までに清掃を完了か
ナレンドラ・モディ首相率いるインド政府は14日、最高裁判所に対し、同政権の任期中すなわち2018年までにガンジス河の清掃の完了を確約したとタイムズオブインディアが伝えた。
日産、ダットサン Go+ を37万9000ルピーで発売…インド
ダットサンのハッチバックモデル『Go』の販売が伸び悩んでいることから、初めて大型車を購入しようとしている消費者をターゲットに日産が37万9000ルピーから46万1000ルピーという破格値でコンパクトMPVを発売した。
流行周期に突入…オーストラリア南東部で「百日咳」患者増
免疫の短さから数年ごとに流行の波 夏休みが終わり、学童の登校が始まると、感染症 …
マヒンドラ&マヒンドラ、アーグラーでEVバンを発表
環境に配慮した自動車のプロモーションの第一歩として、マヒンドラ&マヒンドラ社は16日、アーグラー開発機構のパイロットプロジェクトに使用される4つのバッテリー駆動によるバンタイプの自動車を納入したとエコノミックタイムスが伝えた。
トヨタ・キルロスカル・モーター、ハイエースを披露
トヨタ・キルロスカル・モーターは、通勤者用自動車として今年後半に販売開始する『ハイエース』を披露した。
駐在員の住みやすさ、クアラルンプールはアジアで16位 ペナンも同位…ECA調査
英系人材調査会社ECAインターナショナルは、アジアにおける駐在員にとっての住みやすさに関するランキングを発表。
アメリカのNPO団体がミャンマーに学校建設…2011年から9校目
2011年から8校を実現 今年さらに1校建設
カリフォルニア州サンフランシスコのロスアルトスを拠点とするNPO団体が、ミャンマーに学校を建設する計画を進めてい…
マレーシア洪水被害、日本が30万リンギの追加支援…合計で80万リンギに
東海岸地域などで大規模な洪水により甚大な被害が発生していることから、日本政府はマレーシアへの追加的緊急援助として、30万リンギ相当以上(約1000万円相当)の緊急援助物資の供与を決定、実施した。
