エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(377 ページ目)
MRTダウンタウン線、12月に一部開通 シンガポール
【シンガポール】シンガポールのルイ・タックユー(呂徳耀)運輸相は7日、シンガポールの都市鉄道である大量鉄道輸送システム(MRT)のダウンタウン線が12月22日に部分開通すると発表した。チャンネル・ニュース・アジア(電子版)が伝えた。
中国長城汽車、マレーシア ケダ州で自動車製造プラントを建設
中国の長城汽車(GWM)が、マレーシア企業と合弁を組み、マレーシアにおいて20億リンギの投資を行う方針を明らかにした。ザ・スターが報じた。
タイの運輸大臣、3等列車14時間の旅
【タイ】チャチャート運輸相(47)、プラパット・タイ国鉄(SRT)総裁らはSRTの運行状況を視察するため、3日午後8時バンコク発、4日朝東北部ノンカイ着の3等列車に乗り込んだ。到着時間は午前7時45分の予定だったが、列車は2時間遅れでノンカイに着いた。
TPP交渉の年内妥結は困難、マレーシア ナジブ首相
インドネシア・バリ島で行われる環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の首脳会合に出席するナジブ・ラザク首相は、出席に先だって米国政府が目標としてきた今年内の交渉妥結は困難との見解を明らかにした。ニュー・ストレーツ・タイムズなどが報じた。
ペトロナス、カナダのLNG開発で大型投資 マレーシア
国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、カナダにおける液化天然ガス(LNG)プラント建設プロジェクトに360億カナダ・ドル(1120億リンギ)の投資を行う。ザ・スターなどが報じた。
日立造船、ミャンマーに子会社
【ミャンマー】日立造船は2日、ミャンマーに現地法人、日立造船(ミャンマー)を設立し、営業を開始したと発表した。都市ごみ焼却発電施設、発電設備、橋梁、水門、海洋構造物などのコンサルティングおよびサービス事業を手がける。
アジア開発銀の13年成長率見通し…タイ3.8%、フィリピン7%
【タイ】アジア開発銀行(ADB)は2013年のタイの国内総生産(GDP)見通しをこれまでの4・9%増から3・8%増に引き下げた。輸出が伸び悩み、総合治水事業など大規模な公共投資が遅れているため。2014年は4・9%増を予想した。
輸入ハイブリッド車、優遇終了で値上げか マレーシア
マレーシアでは、ハイブリッド車を対象とした輸入・物品税の免除措置が今年末で終了するが、連邦政府が措置の実施が継続されない限り、ハイブリッド車の価格上昇に繋がるとの指摘が出ている。ニュー・ストレーツ・タイムズなどが報じた。
日本通運、ベトナム2拠点目、ハイフォン地区にトラック・コントロールセンター
日本通運は、子会社のベトナム日本通運がハイフォン港湾DINH VU地区に新たな車両基地「ハイフォン・トラックコントロールセンター」を開設、オペレーションを開始したと発表した。
フォード、ミャンマーに進出…第一号店をヤンゴンに開業
米国の自動車大手、フォードモーターは10月4日、ミャンマーに初の正規ディーラーを開業したと発表した。
