エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(380 ページ目)
デンソーグループ、ミャンマーに自動車用小型モータ関連部品の生産拠点を設立
デンソーのグループ会社であるアスモは10月2日、子会社のアスモインドネシア社(AINE)と共同出資で、ミャンマー・ヤンゴンに新会社を設立すると発表した。
【ジャカルタモーターショー13】ダイハツ D-Rエステート…空間性にこだわったツーシーター[詳細画像]
ダイハツはジャカルタモーターショー13で『D-R エステート』をワールドプレミアした。
与党MCAで派閥争い激化、リオウ副党首問責を要求 マレーシア
5月の総選挙で大敗した与党連合・国民戦線(BN)構成党、マレーシア華人協会(MCA)で、12月の党役員選挙を前に派閥間の争いが激化の様相をみせている。
たばこ価格、JTインターナショナルも1.5リンギ値上げ マレーシア
JTインターナショナル(JTIマレーシア)は10月1日より、20本入りのたばこの価格を1.50リンギ引き上げると発表した。
軽便鉄道延伸プロジェクトが20%も遅れ マレーシア
軽便鉄道(LRT)クラナジャヤ-アンパン線の延伸プロジェクトの工事の進捗状況が41.5%となっており、予定よりも19.8%遅れている事がわかった。
目標は男性175センチ、女性162センチ タイ政府が牛乳摂取の勧め
【タイ】タイ保健省はタイの青少年の牛乳摂取を増やし、2023年時点で18歳の平均身長を男性175センチ、女性162センチに引き上げる方針だ。
タイ25県で洪水、82万世帯被災
【タイ】タイ気象局によると、30日にベトナムに上陸した台風21号(ウーティップ)は1日朝までにタイ東北部に進み、勢力を弱めて熱帯低気圧になった。この影響で、タイのウタラディット県、ピッサヌローク県、ペチャブン県などで大雨が予想されている。
バスで人種差別発言の男裁判に オーストラリア
フランス人女性に「英語で話せ」 メルボルンのバス内で、小声のフランス語で歌っていた女性に、「英語でしゃべれ」とどなり、人種差別発言や脅迫の容疑で訴えられていた男が簡裁に出廷した。 人種差別、民族差別はどこの国でもあ …
マレーシア、たばこ価格、BATが1.5リンギ以上値上げ
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)マレーシアは、政府がたばこ税を14%引き上げたことから、9月30日よりたばこの価格を1.50リンギ以上値上げすると発表した。ザ・サンなどが報じた。
マレーシア、公共交通機関の利用推進、40リンギの駐車料金案が浮上
公共交通機関の利用を推進し、主要都市での交通渋滞緩和のため、1時間40リンギの高額な駐車料金を導入すべきとの提案が出ている。ニュー・ストレーツ・タイムズなどが報じた。
