エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(356 ページ目)
マレーシアの自動車窃盗シンジケート首領、警察が身元を公表
マレーシア警察は25日、自動車窃盗シンジケートのマレーシア人首領の身元を公表した。
日系51社、イントレードマレーシアに出展…ジェトロの「ジャパンパビリオン」で
日本貿易振興機構(ジェトロ)クアラルンプール(KL)は、26日から28日までクアラルンプールで開催される「イントレード・マレーシア2013」に「ジャパンパビリオン」として出展。
9社以上が2014年に上場予定、184億リンギ調達の見込み
来年は少なくとも9件の新規株式公開(IPO)が予定されており、合計184億リンギが調達される見込みだ。マレーシアのIPOは好調で、来年も好調が続くと見られている。
マレーシアに出入国繰り返す外国人を規制、3度目で入国拒否も
出入国管理局はビザ免除措置を悪用して出入国を繰り返す外国人に対し、2度出入国を繰り返した場合、3度目の入国の際に尋問や調査を行うと明らかにした。
ランドローバーとジャガーがカンボジアへ参入
カンボジアでの高級車需要が拡大する中、イギリスの高級車ブランドである、ランドローバーとジャガーが、年末までにショールームをオープンすると公表した。
マレーシア・ジョホール州の公共機関、金・土曜を休日に…スルタンが宣言、来年1月より実施
ジョホール州スルタン(州王)、イブラヒム・イスマイル殿下は、来年1月1日より同州の公共機関の公休日を土・日曜日から金・土に変更すると発表した。
マレーシアでストレス疾患が増加=リージャス調査
オフィス・ソリューション・プロバイダーのリージャスが実施した調査において、マレーシア人の70%が世界経済が悪化して以来、ストレス関連疾患が増加していると感じると回答したことがわかった。
文部科学省とJAXAなど、ベトナムでアジア太平洋地域最大の宇宙機関フォーラムを共催…12月3~6日
文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ベトナム科学技術院(VAST)は、アジア太平洋地域で最大の宇宙機関国際フォーラムである「第20回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-20)」を、12月3~6日まで、ベトナム・ハノイで共催する。
9月の失業率、前月から横ばいの3.1%…マレーシア
統計局の発表によると、9月の失業者数が44万3200人となり、前年比で7.1%、前月比で0.3%それぞれ上昇した。
カネカ、マレーシア・パハン州にPIフィルム工場を開設…来年1月に生産開始
カネカ(本社・大阪市)は21日、パハン州クアンタンのゲベン工業団地においてポリイミド(PI)フィルムの生産工場を開設したと発表した。
