エコカー 燃費ニュース記事一覧(35 ページ目)

レギュラーガソリン、前週比0.7円高の132.3円…2週連続の値上がり 画像
エコカー

レギュラーガソリン、前週比0.7円高の132.3円…2週連続の値上がり

資源エネルギー庁が9月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.7円高の132.3円だった。レギュラガソリンの値上がりは2週連続。

レギュラーガソリン、前週比0.3円高の131.6円…3週間ぶりの値上がり 画像
エコカー

レギュラーガソリン、前週比0.3円高の131.6円…3週間ぶりの値上がり

資源エネルギー庁が9月21日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.3円高の131.6円だった。レギュラガソリンの値上がりは3週間ぶり。

北海道のSS過疎地に出光系列の給油所がオープン 画像
エコカー

北海道のSS過疎地に出光系列の給油所がオープン

出光興産は、北海道の過疎地域にサービスステーション(SS)がオープンしたと発表した。

制御開発のAZAPAと早稲田大学自動車用モデルベース制御研究所が研究連携 画像
自動車 ビジネス

制御開発のAZAPAと早稲田大学自動車用モデルベース制御研究所が研究連携

AZAPAと早稲田大学次世代自動車研究機構自動車用モデルベース制御研究所は、自動車のパワートレインおよび性能に関わる機能システムのモデル化を目的とした、「モデルベース制御研究会」を発足した。

高いと感じるガソリン価格は「130円/リットル以上」…パーク24調べ 画像
エコカー

高いと感じるガソリン価格は「130円/リットル以上」…パーク24調べ

パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「ガソリン価格とクルマの利用」に関するアンケート結果を発表した。

なぜマツダの新世代エンジン「SKYACTIV-X」が世界から注目されるのか…ドイツ試乗レポート 画像
自動車 ニューモデル

なぜマツダの新世代エンジン「SKYACTIV-X」が世界から注目されるのか…ドイツ試乗レポート

マツダは9月上旬、ドイツのフランクフルト郊外にあるマツダ・モーター・ヨーロッパ(MME)の研究開発拠点で、グローバル次世代技術フォーラムを実施した。目玉となったのは、やはり「SKYACTIV-X」だ。

JXTG、2019年度中に「ENEOS」にブランドを統一 「エッソ/モービル/ゼネラル」は廃止 画像
自動車 ビジネス

JXTG、2019年度中に「ENEOS」にブランドを統一 「エッソ/モービル/ゼネラル」は廃止

JXTGエネルギーは、全国展開している系列サービスステーション(SS)の「エッソ」「モービル」「ゼネラル」の各ブランドを「ENEOS」に統一すると発表した。

レギュラーガソリン全国平均価格、前週横ばいの131.4円 画像
エコカー

レギュラーガソリン全国平均価格、前週横ばいの131.4円

資源エネルギー庁が9月6日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月4日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週と同じ131.4円だった。

女性と自動車に関する調査---こんなはずではなかったのに 画像
自動車 ビジネス

女性と自動車に関する調査---こんなはずではなかったのに

女性に自動車を購入して失敗したと感じたことがあるかを聞いたところ、4割近くが「ある」と回答した。不満の最多は「燃費」で34%。2番目に多かったのは「価格」、ついで「サイズ」も票を集めた。

【新聞ウォッチ】消える「エッソ」「モービル」、JXTGエネのスタンドを「ENEOS」に統一 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】消える「エッソ」「モービル」、JXTGエネのスタンドを「ENEOS」に統一

石油元売り最大手のJXTGエネルギーが、ガソリンスタンドのブランドを2020年までに旧JXの「ENEOS」に統一するそうだ。

    先頭 << 前 < 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 35 of 852