エコカー 燃費ニュース記事一覧(337 ページ目)

出光の千葉製油所・工場が社会・環境貢献緑地に認定 画像
エコカー

出光の千葉製油所・工場が社会・環境貢献緑地に認定

出光興産は、千葉製油所・工場が財団法人都市緑化基金が運営する「社会・環境貢献緑地評価システム」で「社会・環境貢献緑地」に認定されたと発表した。

デンソーとデュポン、植物由来樹脂製のラジエータタンクを開発 画像
エコカー

デンソーとデュポン、植物由来樹脂製のラジエータタンクを開発

デンソーは、デュポンと植物の蓖麻(ヒマ)から抽出した有機化合物を主原材料に使用した植物由来樹脂製のラジエータタンクを共同開発したと発表した。国内外で販売される一部の車両向けに、2009年春から量産を開始する。

ローソン、今夏から電気自動車を本格導入 画像
エコカー

ローソン、今夏から電気自動車を本格導入

ローソンは、今夏に電気自動車を本格的に導入すると発表した。本格導入を前に、1月12日から、東京都内で電気自動車の業務使用の実験する。実験では、三菱自動車製の電気自動車『i MiEV』1台をスーパーバイザーの店舗巡回車として使用し、走行性能や充電時間などを確認する。

三菱 i MiEV、ローソンに試行配備 画像
エコカー

三菱 i MiEV、ローソンに試行配備

三菱自動車は、電気自動車『i MiEV』1台を、コンビニエンスストア大手のローソンに、1月12日から約2か月間、試行配備すると発表した。

スズキ、ITS-Safety2010 に参加…ワゴンR ASV-4 など 画像
エコカー

スズキ、ITS-Safety2010 に参加…ワゴンR ASV-4 など

スズキは、官民合同組織「ITS推進協議会」による大規模実証実験「ITS-Safety2010」に、安全運転支援システムを搭載した『ワゴンR ASV-4』、『スイフト ASV-4』、『スカイウェイブ250 ASV-4』で参加すると発表した。

デュポンの次世代型エアコン冷媒、SAEが有効性を認める 画像
エコカー

デュポンの次世代型エアコン冷媒、SAEが有効性を認める

米国デュポン社は、同社が共同開発した低GWP(地球温暖化係数)冷媒「ハイドロフルオロオレフィン(HFO)-1234yf」に対して、自動車技術者協会(SAE)の国際共同研究プログラムが自動車業界での評価概要を報告したと発表した。

沖電気、携帯電話で車両の接近を察知…アタッチメントを開発 画像
エコカー

沖電気、携帯電話で車両の接近を察知…アタッチメントを開発

沖電気工業は、DSRC車々間通信システムを携帯電話に接続して歩行者と車両間の通信を実現する世界で初めての携帯電話用DSRC車々間通信アタッチメントを開発した。

出光、ガソリン卸価格を引き上げ…中東情勢で原油価格上昇 画像
エコカー

出光、ガソリン卸価格を引き上げ…中東情勢で原油価格上昇

出光興産は、1月10日から16日までのガソリンの卸価格を2008年12月29日 - 2009年1月9日の全国平均値と比べて1リットル当たり2円引き上げると発表。中東情勢の不安による原油価格上昇によるものとみられる。

マツダの新型触媒、貴金属を約70%削減…アクセラ 画像
エコカー

マツダの新型触媒、貴金属を約70%削減…アクセラ

マツダは、自動車の触媒に使用する貴金属を大幅に削減しながら排ガスの浄化性能と高い耐久性を同時に実現する「シングルナノ触媒」を世界で初めて実用化すると発表。2009年から市場投入を予定している新型『アクセラ』(海外名=『Mazda3』)に採用する。

レギュラーガソリン、110円を割り込む 画像
エコカー

レギュラーガソリン、110円を割り込む

石油情報センターが発表した石油製品の店頭価格の週次調査によると、5日時点のレギュラーガソリンの1リットル当たりの全国平均価格は前回調査と比べて3.8円下落して106.8円となり、ついに110円を割り込んだ。