欧州唯一の公的新車評価機関、「ユーロNCAP」はトヨタ『iQ』の衝突テストの模様を収めた映像を、動画共有サイト「You Tube」で公開している。
王将フードサービスは23日、全国に展開する中華料理チェーン店「餃子の王将」の宝ヶ池店(京都市左京区)、三雲店(滋賀県湖南市)に京セラが供給する太陽光発電システムを導入したと発表した。
東洋ゴム工業は23日、「東洋ゴムグループ環境保護基金」の2009年度助成先を決定したと発表した。
NEXCO中日本八王子支社は19日、3月28日から始まる料金割引により利用者が増え混雑が予想されることから、利用者が安全かつ安心で快適に利用できるようサービスの強化に取り組むと発表した。
デンソーは、「デンソーエコポイント制度(DECOポン)」の取り組みの一つとして、地域の環境保全に取り組む団体・グループへの助成を行なう。
出光興産は、3月21 - 27日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンは全国平均、地区別マーケット別ともに3月14 - 20日の平均値を据え置きとする。
マツダは、自社開発したアイドリングストップシステム「i-stop」が、南アフリカ共和国の自動車雑誌の一つである『Cars』から2009年技術革新賞を受賞したと19日発表した。
狭小なスペースに、を付けずに手軽に設置。管理者をわずらわせない全自動型のオートバイ無人駐車装置をサイクルテクノ(港区新橋1・小松一雄社長)が開発した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格調査によると、3月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり111.4円となり、前の週と比べて0.3円上がった。これで9週連続の上昇。
日本興亜損害保険は18日、「交通事故」の少ない社会づくり「エコ安全ドライブ」の定着を図るため、省エネルギーセンターの全面的な協力を得て、4月に独自の「エコ安全ドライブインストラクター制度」を創設し、顧客に啓蒙を図ると発表した。