エコカーニュース記事一覧(987 ページ目)

電動キックボードをワイヤレス給電するシステムを開発 画像
自動車 ニューモデル

電動キックボードをワイヤレス給電するシステムを開発

大林組と古河電気工業は12月7日、電動キックボードのワイヤレス充電ポートシステムを共同開発し、実証試験を開始したと発表した。

EVの充放電を遠隔制御…電力需給をバランスさせる実証実験を実施 画像
エコカー

EVの充放電を遠隔制御…電力需給をバランスさせる実証実験を実施

関西電力、出光興産、住友電気工業の3社は12月6日、卸電力市場価格に連動した電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の充放電に関する遠隔制御実証を開始したと発表した。

復活のワーゲンバス、キャンパー派生が確定…VWが『ID.カリフォルニア』開発中 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス、キャンパー派生が確定…VWが『ID.カリフォルニア』開発中

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月9日、フォルクスワーゲンブランドの新世代EVシリーズの「ID.」シリーズに、新たな派生モデルとして、『ID.カリフォルニア』を開発していると発表した。

三菱、米国進出40周年… アウトランダー 新型にアニバーサリーエディション設定へ 画像
自動車 ニューモデル

三菱、米国進出40周年… アウトランダー 新型にアニバーサリーエディション設定へ

◆1981年に現地法人を設立し三菱車の販売を開始
◆日本向けにはない2.5リットルの内燃エンジン仕様の新型アウトランダー
◆2022年の後半には新型アウトランダーPHEVを米国導入

アウディ Q8 にEV「e-tron」、2026年から生産へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8 にEV「e-tron」、2026年から生産へ

フォルクスワーゲングループは12月9日、アウディが2026年からベルギー・ブリュッセル工場において、『Q8 e-tron』(Audi Q8 e-tron)を生産すると発表した。

ボルボカーズ、気候変動対策への取り組みが最高評価を獲得…CDPが認定 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、気候変動対策への取り組みが最高評価を獲得…CDPが認定

ボルボカーズは12月9日、環境NPOの「CDP」によって同社のサステナビリティ戦略が評価され、排出量の削減や気候変動リスクの軽減により、クライメートニュートラルな企業になることを目指した取り組みに対して、最上位の「気候変動Aリスト」に選定された、と発表した。

VWグループ、次世代電動化技術への投資を22%増額 2022-26年 画像
エコカー

VWグループ、次世代電動化技術への投資を22%増額 2022-26年

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月9日、次世代の電動化技術を中心に、2022~2026年の5年間で890億ユーロ(約11兆4100億円)を投資すると発表した。

【スズキ アルト 新型】初代からの低価格路線を受け継ぐ…鈴木社長 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルト 新型】初代からの低価格路線を受け継ぐ…鈴木社長

スズキは全面改良した軽乗用車『アルト』を12月22日から販売を開始すると発表した。内外装を一新するとともに、アルトとして初めてマイルドハイブリッドを採用したほか、予防安全装備を充実させたのが特徴。価格は94万3800円からとなっている。

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】ダイハツがハイブリッドで独り立ちした…中村孝仁 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】ダイハツがハイブリッドで独り立ちした…中村孝仁

◆ダイハツの独り立ち
◆時代が変わればペダルにも名前がつく
◆エンジンも新開発してこのお値段なら、納得できる

復活のワーゲンバス、最終デザインが見えた!VW ID.BUZZ、発売は2022年内か 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス、最終デザインが見えた!VW ID.BUZZ、発売は2022年内か

VWは現在、通称「ワーゲンバス」の再来と伝えられる『ID.BUZZ』を開発しているが、いよいよその最終デザインがヴェールを脱いだ。「Spyder7」がスクープした。

    先頭 << 前 < 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 …990 …1000 ・・・> 次 >> 末尾
Page 987 of 3,320