◆非プレミアムの大型SUVセグメントに投入
◆5.7リットルV8エンジンにモーターの組み合わせ
◆最大12インチのデジタルディスプレイを備えた「Uconnect 5」
商用EVメーカー「HV ELECTRO(HVエレクトロ)」が25日、東京都南青山にショールームをオープン。日本初の商用EVショールームとなった。現在は、都市型多用途小型電気自動車「EREMO-200(エレモ200)」の移動販売車仕様のデモカーを公開している。
◆PHVシステム全体のパワーは375hp
◆3種類の走行モードを切り替え可能
◆優れたオフロード性能を電動化でも追求
◆電気モーターを内蔵した球面タイヤで全方位に移動
◆移動ホテルのような快適さを備えたサービスポッドも
◆車内で運動したエネルギーで車載バッテリーを充電できるサービスポッドも
ヴァレオ(Valeo)は、1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES 2022において、フル電動の48Vモーターサイクルを初公開する。12月20日、ヴァレオが発表した。
◆約32kmの航続に必要なバッテリー容量を1時間で充電可能
◆一般的な広さの住宅に電力を最大3日間供給可能
◆1回の充電での航続は最大483km
◆ダッシュボード中央には新世代の10.1インチディスプレイ
◆PHVシステム全体のパワーは375hp
◆EVモードは最大40km
◆バッテリー残量が少なくなると自動的に「ハイブリッド」モードに
◆フルEVの2シーター車がアミ
◆1回の充電での航続は最大70km
◆スマホがダッシュボードのメイン画面に
◆2020年の『エアフロービジョン』の進化版
◆次世代EV向け車台を採用し航続は800kmレベルか
◆「iPhone」生産のフォックスコンとインフォテインメントの開発で協力
トヨタ自動車は、超小型BEV『C+pod』の個人ユーザー向け販売を12月23日より開始する。全車リース契約で、全国のトヨタ車両販売店、レンタリース店にて取り扱う。