メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツの電気自動車ブランドEQのフラッグシップSUV、『EQS SUV』を発売。早速商品企画担当者にポジショニングや導入のポイントなどについて話を聞いた。
◆12.3インチのセンタースクリーン
◆Googleの3つのサービスを車載化
◆複数のスピーカーをひとつのサウンドバーに集約
◆グローブボックスはセンタースクリーンの下に配置
◆4種類のインテリア「ルーム」から選択可能
◆シャシー性能と制動力を引き上げた「eBikeクロスパフォーマンス」
◆911やタイカンのルーフラインに着想を得たデザインのカーボン製フレーム
◆ポルシェのカスタムカラー6色が選べる「eBikeクロスパフォーマンスEXC」
トヨタ自動車の欧州部門は5月30日、Bセグメント5ドアハッチバックの『ヤリス』(Toyota Yaris)に、新グレードの「ハイブリッド130」を設定すると発表した。
フィアットは5月31日、新型『トッポリーノ』(Fiat Topolino)の写真を公開した。
コスモ石油マーケティングは5月31日、EV企画・開発のスタートアップ企業であるASF社が製造する軽商用EV『ASF2.0』の取り扱いを「コスモMyカーリース」にて開始した。
日産自動車、三菱自動車とNMKVは5月31日、軽電気自動車(軽EV)日産『サクラ』と三菱『eKクロスEV』を合算した生産累計台数が、生産開始から約1年で5万台に達したことを発表した。
ランドローバーは5月31日、SUVの『レンジローバー・スポーツ』(Range Rover Sport)新型の高性能グレード、「SV」を欧州で発表した。
キャデラックは5月28日、コンパクトSUVの『XT4』(Cadillac XT4)の改良新型を中国でワールドプレミアした。
アウディが現在開発を進めるフルエレクトリック・クロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。