エコカーニュース記事一覧(328 ページ目)

日産『ノート e-POWER』に3.3km以内なら自由に乗れる…12月10日から大阪梅田で 画像
自動車 ビジネス

日産『ノート e-POWER』に3.3km以内なら自由に乗れる…12月10日から大阪梅田で

日産自動車は、12月10日から12月15日まで、大阪市梅田エリアで「日産ノート e-POWER 乗りステーション」をオープンする。

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ 画像
自動車 ビジネス

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ

トヨタ自動車は、愛知県豊田市と連携し、小学生を対象とした水素ワークショップ「自分の手で燃料電池を作ってみよう!」を12月8日に開催する。このイベントは、豊田市が推進する「水素社会構築戦略」の一環として実施される。

ポルシェのスポーツEV『タイカン』、世界のサーキットで新記録達成…ピレリの専用タイヤが貢献 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェのスポーツEV『タイカン』、世界のサーキットで新記録達成…ピレリの専用タイヤが貢献

ポルシェは12月2日、スポーツEV『タイカン ターボ GT』が、ピレリの特製タイヤ「Pゼロ トロフェオ RS」を装着し、世界の著名なサーキットで新たな記録を樹立したと発表した。

ヒョンデ、EV充電サブスクをインドネシアで開始…充電コスト最大30%削減へ 画像
プレミアム

ヒョンデ、EV充電サブスクをインドネシアで開始…充電コスト最大30%削減へ

ヒョンデは、電気自動車(EV)向け充電サブスクリプションプログラムをインドネシアで開始した。このプログラムは、EVユーザーのニーズに応え、充電の利便性を高めることを目的としている。

JTBとSkyDrive、「空飛ぶクルマ」で新観光体験創出へ…連携協定を締結 画像
プレミアム

JTBとSkyDrive、「空飛ぶクルマ」で新観光体験創出へ…連携協定を締結

JTBとSkyDriveは12月2日、空飛ぶクルマを活用した新しい観光体験の創出と地域への導入支援を目的に、連携協定を締結したと発表した。

これは車か芸術か? ジャガーが次世代EV「TYPE 00」提案…市販版は航続770kmに 画像
自動車 ニューモデル

これは車か芸術か? ジャガーが次世代EV「TYPE 00」提案…市販版は航続770kmに

ジャガーは12月3日、次世代デザインを提示したコンセプトEV『TYPE 00』を、米国フロリダ州で開幕したマイアミ・アートウィーク2024で世界初公開した。

EVバッテリー再利用へ、オークネットとMIRAI-LABO、新プラットフォーム始動 画像
プレミアム

EVバッテリー再利用へ、オークネットとMIRAI-LABO、新プラットフォーム始動

オークネットは12月2日、MIRAI-LABOと提携し、使用済みEVバッテリーを活用したリパーパス製品流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal」の予約受注を開始したと発表した。

トヨタ『ヤリス』、「GR SPORT」のスポーツ度がアップ…2025年型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『ヤリス』、「GR SPORT」のスポーツ度がアップ…2025年型を欧州発表

トヨタ自動車は、コンパクトカー『ヤリス』の2025年モデルを欧州で発表した。

GAC、EVやPHEVなど電動3モデルを一挙発表…広州モーターショー2024 画像
自動車 ニューモデル

GAC、EVやPHEVなど電動3モデルを一挙発表…広州モーターショー2024

中国の大手自動車メーカーのGACグループ(広汽集団)は、広州モーターショー2024において、電気自動車、レンジエクステンダー、プラグインハイブリッドの3セグメントにわたる新型3モデルを発表した。

『マツダ6』進化形に大接近! EZ-6 は中国専売ではない? 画像
自動車 ニューモデル

『マツダ6』進化形に大接近! EZ-6 は中国専売ではない?

マツダは10月26日、新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売したばかりだが、なぜかフルカモフラージュされたプロトタイプがドイツに出現、スクープ班のカメラが大接近した。偽装してテストをしているということは、マツダにはまだ隠したいものがあるということだ。

    先頭 << 前 < 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 328 of 3,426