エコカーニュース記事一覧(3,278 ページ目)

富士重、ごみ処理プラントを開発---今は儲からなくても2004年には逆転!? 画像
エコカー

富士重、ごみ処理プラントを開発---今は儲からなくても2004年には逆転!?

富士重工業は7日、家庭から排出されるごみを生ごみと容器や袋といった包装物、不燃物の3種類に分別処理する「有機物分別前処理システム」を開発したと発表した。同技術は使用済み自動車のシュレッダーダスト処理にも応用し実用化を急ぐ。

「エクステンドキャブのピックアップは危険」ショッキングな研究結果 画像
エコカー

「エクステンドキャブのピックアップは危険」ショッキングな研究結果

アメリカでは最近、ファミリー向けのエクステンドキャブ(後部座席付き)のピックアップが特に人気となっているが、実はエクステンドキャブの後部座席は普通乗用車の後部座席に比べると5倍も危険なのだという。

三菱が大型トレーラー脱輪事故防止策 画像
エコカー

三菱が大型トレーラー脱輪事故防止策

三菱自動車工業は7日、大型トレーラー脱輪事故の再発防止策をまとめ、国土交通省に報告した。3月から5月にかけて順次、実行する。

DPNRテスト車には2社のDPFを搭載---性能とコストを競わせるのが狙い 画像
エコカー

DPNRテスト車には2社のDPFを搭載---性能とコストを競わせるのが狙い

トヨタ自動車が今春から欧州で実証実験を開始するディーゼル車の排ガス浄化装置「DPNR」に組み込まれるDPFは、デンソーと日本ガイシが開発、両社が供給する。それぞれ30台が用意され、DPNR実証テスト用の『アベンシス』に搭載される。

「これからの時代はDPNR!!」トヨタがヨーロッパで実証実験を開始 画像
エコカー

「これからの時代はDPNR!!」トヨタがヨーロッパで実証実験を開始

トヨタ自動車はディーゼル車の排出ガスを効率良く除去する新触媒システム「DPNR」のモニタリングを今月から欧州各国で実施すると発表した。同システムを搭載した『アベンシス』60台を独、英など欧州7カ国のユーザーに1年半貸与し、実効性や耐久性を確認する。

トヨタ、カリフォルニアでZEV『RAV4-EV』を発売 画像
エコカー

トヨタ、カリフォルニアでZEV『RAV4-EV』を発売

トヨタはゼロエミッション(ZEV)バージョンの『RAV4-EV』をカリフォルニア州で販売開始した。これまで電気自動車はGMの『EV-1』がリースという形で一般消費者に渡っていた意外は、すべて商業用車やレンタカーに限られていた。

GM、「環境に優しく…」を主張するアメリカ政府のポーズに協力します 画像
エコカー

GM、「環境に優しく…」を主張するアメリカ政府のポーズに協力します

GMは、アメリカ環境保護局(EPA)と「気候変動に関するパートナーシップ」に参加すると発表した。これはEPAの新しい自主的プログラムで、パートナー企業に対して積極的な温室効果ガス排出削減目標の設定を促すもの。

早いぞ!! ---来年ホンダが燃料電池車を販売? 画像
エコカー

早いぞ!! ---来年ホンダが燃料電池車を販売?

ホンダは来年から北米で燃料電池車を販売する用意がある、と発表。大きな話題となっている。他の自動車メーカーは少なくとも燃料電池車の販売までに2年以上を要すると見られており、ホンダがハイブリッドに次ぐ先駆けメーカーとなりそうだ。

ホンダが最新型燃料電池車の国内での公道テストを開始 画像
エコカー

ホンダが最新型燃料電池車の国内での公道テストを開始

ホンダは1日、最新型燃料電池車『FCX-V4』の国内での公道テストを今月から開始すると発表した。同社研究所の周辺だけでなく都内や高速道路などでもテストする。

平日専用、だけど思い切って最大3割引---静岡でバス16社が新定期券 画像
エコカー

平日専用、だけど思い切って最大3割引---静岡でバス16社が新定期券

東海バスグループなど静岡県バス協会に加盟する16社は25日、月曜〜金曜のウィークディに限って利用できる格安な通学用定期券を3月27日から販売することを明らかにした。平日の使用に限定することで、これまでの定期券より2割程度安くしたという。