エコカーニュース記事一覧(2,890 ページ目)

【リコール】トヨタ ポルテ 4WDで燃料漏れのおそれ 画像
エコカー

【リコール】トヨタ ポルテ 4WDで燃料漏れのおそれ

トヨタ自動車は21日、『ポルテ』の4WD車で燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2006年3月13日 - 2007年9月22日に製作された7724台。

ホンダ年央会見…燃料電池車を3年間で200台目指す 画像
エコカー

ホンダ年央会見…燃料電池車を3年間で200台目指す

ホンダは、次世代燃料電池車『FCXクラリティ』を日米市場で3年間で200台のリース販売を目指す。

富士通テン、環境フェアで環境貢献製品など紹介 5月23-26日 画像
エコカー

富士通テン、環境フェアで環境貢献製品など紹介 5月23-26日

富士通テンは、5月23 - 26日に神戸市立中央体育館で開催される「環境フェア in KOBE」に出展すると発表した。

アイシン精機と豊田自動織機、ふれあい農園収穫祭を開催 5月27日 画像
エコカー

アイシン精機と豊田自動織機、ふれあい農園収穫祭を開催 5月27日

アイシン精機、豊田自動織機は、安城市デンパーク内の市民農園で、地域の福祉施設の人を招待し「ふれあい農園 春の収穫祭」を共同で5月27日に開催する。

横浜ゴム、長野工場で苗木2500本を植樹 画像
エコカー

横浜ゴム、長野工場で苗木2500本を植樹

横浜ゴムは、5月6日に長野県下伊那郡高森町にある長野工場で「YOKOHAMA千年の杜」プロジェクトの植樹祭を開催した。

横浜ゴム、三重工場で苗木5500本を植樹 画像
エコカー

横浜ゴム、三重工場で苗木5500本を植樹

横浜ゴムは、5月3日に三重県伊勢市にある三重工場で「YOKOHAMA千年の杜」プロジェクトの植樹祭を開催した。地域住民をはじめ、横浜ゴムグループ社員とその家族など約800人が参加し、タブ、シイ、カシ、サツキ、ヤマザクラなど53種類の苗木、約5500本を植樹した。

三愛石油、ヒマワリ油を原料にした軽油を販売 画像
エコカー

三愛石油、ヒマワリ油を原料にした軽油を販売

三愛石油は、三井物産の協力を得て、三愛石油のグループ会社である東京三愛石油が運営する給油所で、バイオディーゼルフュエルを5%混合した「B-5軽油」の試験販売を開始すると発表した。

ダイハツ、07年度のリサイクル実績…5100万円の赤字 画像
エコカー

ダイハツ、07年度のリサイクル実績…5100万円の赤字

ダイハツ工業は、自動車リサイクル法に基づいて2007年度の使用済自動車のASR、エアバッグ類及びフロン類の特定3物品の再資源化などの実績を公表した。

【改善対策】ヤマハ ギアBX50 などの燃料噴射装置 画像
エコカー

【改善対策】ヤマハ ギアBX50 などの燃料噴射装置

ヤマハ発動機は20日、50ccのビジネススクーター『ギアBX50』などの燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2007年8月17日 - 2008年4月17日に製作された3車種計8113台。

ミシュラン、チャレンジ・ビバンダムをブラジルで開催 画像
エコカー

ミシュラン、チャレンジ・ビバンダムをブラジルで開催

ミシュランは、「チャレンジ・ビバンダム」を初めて南米で開催すると発表。2009年4月26日から29日にかけて、世界各国の政府関係者、産業界の代表研究者やジャーナリストがブラジルのリオデジャネイロに集まり、ロードモビリティの抱える課題について、討議する。