英国でこのほど、毎年恒例のエコラン大会が開催され、シボレー『コルベット』が優勝した。このコルベットはスポーツグレードの「Z06」で、記録は30.96マイル/ガロン(約13.16km/リットル)だった。
国土交通省は14日、2007年度の自動車リコール届出内容の分析結果をまとめ、発表した。
大型特殊車両メーカーの日立建機は14日、ショベルローダに不正な改造や架装を行い、保安基準不適合の状態で車両を納車していたことを国土交通省に報告した。
10日、首都高速が主催する環境・安全啓発イベント「首都高エコ・ロマンティックパーキング」が大黒PAの特設会場で始まった。本イベントではマイカーで参加する「エコ・ロマンティックドライブ検定」が実施されている。
首都高速が主催する環境・安全啓発イベント「首都高エコ・ロマンティックパーキング」が大黒PAの特設会場で始まった。開会式が行われた10日には、アイドリングストップ隊隊長に任命されたアイドリング!!!が登場、アイドリングストップを呼びかけた。
10日、首都高速が主催する環境・安全啓発イベント「首都高エコ・ロマンティックパーキング」が大黒PAで始まった。本イベントの開催期間は12日まで。
ジャパンエナジーは、10月9日に埼玉県戸田市にある同社の研究開発センターで、地元の戸田市立新曽小学校の6年生の児童を対象とした「JOMO理科教室」を実施した。
新日本石油は、「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」を11月4日、東京国際フォーラムで開催する。
出光興産は、10月13日から19日出荷分の石油製品卸価格を改定すると発表。それによると、ガソリンの卸価格は全国平均で6円の値下げとなる。
ルノーとフランス電力公社EDFは9日、フランスで大規模なゼロ・エミッションの個人向け輸送・交通システムを構築するための覚書に調印した。消費者が電気自動車を手軽に購入できることを目標にしたものだ。