エコカーニュース記事一覧(2,641 ページ目)

アウディ Q7 エンジン一新…ダウンサイジング 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q7 エンジン一新…ダウンサイジング

アウディは8日、欧州向け『Q7』の改良モデルを発表した。ガソリンはV8を廃止し、パワフルかつ環境性能の高いV6に一本化。全車が8速ATを採用して、燃費性能を高めている。

[日産 ルノー ダイムラー提携]ツェッチェ会長「共同開発コンパクトはEVも」 画像
自動車 ビジネス

[日産 ルノー ダイムラー提携]ツェッチェ会長「共同開発コンパクトはEVも」

ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長はルノー・日産連合との提携発表会見で、協力事業の柱となる同社の『スマート』とルノーの『トゥインゴ』の共同開発車は、「2013年以降に投入する」と言明した。

エコカー補助金、1年間で2865億…多い? 少ない? 画像
自動車 社会

エコカー補助金、1年間で2865億…多い? 少ない?

政府が緊急経済対策として導入した「エコカー補助金」が始まってまもなく1年、補助金を交付する次世代自動車振興センターが発表した4月5日現在の補助金交付決定金額は、2864億7800万円となった。交付決定件数は219万1561台。

レギュラーガソリン、0.6円アップの131.9円 画像
エコカー

レギュラーガソリン、0.6円アップの131.9円

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、4月5日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり131.9円で、前週よりも0.6円上がった。これで5週連続の値上がり。

テスラ、スペインとアイルランドで初納車…充電は自然エネルギー 画像
自動車 ビジネス

テスラ、スペインとアイルランドで初納車…充電は自然エネルギー

米国テスラモーターズは、スペインとアイルランドにおいて、EVスポーツカー『ロードスター』を初めて納車した。オーナーは、スペインでは太陽光発電で、アイルランドでは風力発電で、ロードスターの充電をまかなうという。

[日産 ルノー ダイムラー提携]小型車を共同開発、2013年投入 画像
自動車 ビジネス

[日産 ルノー ダイムラー提携]小型車を共同開発、2013年投入

日産自動車、ルノーとダイムラーAGは、提携合意で小型車戦略を強化する。

BMW、米国に新工場建設へ…低価格カーボンの生産拠点 画像
自動車 ビジネス

BMW、米国に新工場建設へ…低価格カーボンの生産拠点

BMWグループとSGLグループは6日、次世代の自動車用カーボン素材の製造工場を、米国ワシントン州モーゼスレイクに建設すると発表した。このカーボンファイバーは、BMWの新型EV、『メガシティビークル』(仮称)に採用される。

カーナビでEV充電施設を案内、官民共同プロジェクト発足 画像
エコカー

カーナビでEV充電施設を案内、官民共同プロジェクト発足

国土交通省の国土技術政策総合研究所は7日、EV(電気自動車)とPHV(プラグインハイブリッドカー)の普及を支援するため、急速充電施設の位置情報をカーナビなどに提供する実証プロジェクトを官民共同で進めると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】「ネズミ1匹」分、自動車重量税が下がった 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】「ネズミ1匹」分、自動車重量税が下がった

4月から自動車重量税がちょっぴり軽減された。民主党がマニフェスト(政権公約)の柱に掲げていた重量税、自動車取得税、ガソリン税などの暫定税率撤廃が見送られるなかで、重量税だけは少し色を付けた。まさに大山鳴動してネズミ1匹だ。

HV比率が14.1%、2009年度の登録車新車台数 画像
自動車 ビジネス

HV比率が14.1%、2009年度の登録車新車台数

日本自動車販売協会連合会が6日発表した車名別新車販売台数(登録車)によると、2009年度はハイブリッド車(HV)の販売台数が45万台を超え、登録車全体の14.1%を占めた。HVの販売が年度で1割を超えたのは初めて。