エコカーニュース記事一覧(2,452 ページ目)
トヨタ アルファード/ヴェルファイア にハイブリッド追加設定
トヨタ自動車は『アルファード』と『ヴェルファイア』をマイナーチェンジし、11月1日より発売する。また、両車種にハイブリッドモデルを追加設定。それぞれ11月21日より発売すると発表した。
JXとNEC、次世代SSで蓄電・充電統合システムを実証
JX日鉱日石エネルギーと日本電気は27日、横浜市が推進する「横浜スマートシティプロジェクト」において、「次世代サービスステーションにおける蓄電・充電統合システム」の実証事業を開始すると発表した。
三菱自動車、EV非接触充電の研究開発でIHI、米ワイトリシティと協力
三菱自動車、米ワイトリシティ、IHIは27日、今後進展が予想される非接触充電方式について、電気自動車(EV)に最適な構造やインフラへの適用を目指して、研究開発を推進することで合意したと発表した。
ヤマハ、EVバイク駐車場モニター実施エリアを拡大
ヤマハ発動機は、EVバイク「パーク&チャージ」専用駐車場モニター実施エリアを拡大。神奈川県平塚駅に加え、横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅でも開始すると発表した。
GM、中国にアドバンスドテクニカルセンター開設
GMは21日、中国・上海市にアドバンスドテクニカルセンター(ATC)を開設した。GMが全世界に擁する研究開発拠点の一員として、その業務をスタートさせる。
PSAプジョーシトロエンから次世代EVコンセプト…VELV登場
PSAプジョーシトロエンは26日、フランス・パリで開幕した「ADEME(フランス環境エネルギー管理庁)イノベーションフォーラム」において、EVコンセプトカーの『VELV』を初公開した。
テラモーターズ、九州のイオンバイクとヨドバシカメラで電動バイクを販売
テラモーターズは27日、九州のイオンバイク白山通り店とヨドバシカメラ・マルチメディア福岡で、電動バイクの販売を開始すると発表した。
欧州自工会、「EVやPHV用の充電規格統一を」…欧州委員会へ提案
ACEA(欧州自動車工業会)は22日、欧州におけるEVやプラグインハイブリッド(PHV)用の充電規格の統一を、欧州委員会に提案すると発表した。
【ダイハツ イース 発表】アイドルストップ協調ブレーキ制御、アドヴィックスが開発
アドヴィックスは、停止前アイドリングストップ機能に協調するブレーキ制御モジュレータを新たに開発した。このシステムは、ダイハツ工業の新型軽乗用車『ミラe:S(イース)』に搭載されている。
アイドリングストップ搭載車、6年後10倍に拡大…矢野経済研究所
矢野経済研究所は26日、アイドルストップシステムの世界市場に関する調査結果を公表。2017年の同システム搭載車両の世界販売台数は2308万台で、2010年比で10.5倍に成長するとの予測を示した。
