エコカーニュース記事一覧(1,864 ページ目)

【ヤマハ イービーノ 発表】ガソリンと電動は適材適所で共存していく…EVは10km圏を想定 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】ガソリンと電動は適材適所で共存していく…EVは10km圏を想定

原付1種扱いの電動スクーター『E-Vino(イービーノ)』を、8月20日に新発売するヤマハ。今後、スクーターなど小型シティコミューターを筆頭に、スポーツバイクも含め電動化がますます加速していくのだろうか?

JARI、つくば研究所に MIRAI を導入…茨城県で初 画像
自動車 ビジネス

JARI、つくば研究所に MIRAI を導入…茨城県で初

日本自動車研究所(JARI)は、世界初の量産燃料電池自動車(FCV)であるトヨタ『MIRAI』を購入、7月30日、茨城県内では最初となる1台がつくば研究所に納車された。

【新聞ウォッチ】出光・昭和シェル統合で合意、エコカー普及で石油元売り“火の車” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】出光・昭和シェル統合で合意、エコカー普及で石油元売り“火の車”

エコカーの普及でガソリン需要が大幅に落ち込む中、生き残りをかけた国内の石油元売り大手の再編の動きが活発化している。業界2位の出光興産と5位の昭和シェル石油が経営統合に向けて本格的な協議を進めることで基本合意したという。

【ヤマハ イービーノ 発表】拡大するヤマハのスマートパワービークル事業 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】拡大するヤマハのスマートパワービークル事業

ヤマハ発動機は7月29日、新型電動バイク『E-Vino(イービーノ)』のプレス向け発表会を都内で開催。そこでSPY事業部の砂川光義事業部長は、ヤマハのSPV(スマートパワービークル)事業について説明した。

レクサス CT200h、米国で2016年型…グリル&バンパー意匠変更 画像
自動車 ニューモデル

レクサス CT200h、米国で2016年型…グリル&バンパー意匠変更

レクサスは7月24日、2016年モデルの『CT200h』を米国で発表した。

【ヤマハ イービーノ 発表】「自転車感覚で」乗りやすさ追求し、若い女性向けにPR積極展開 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】「自転車感覚で」乗りやすさ追求し、若い女性向けにPR積極展開

ヤマハ発動機は7月29日、電動バイク『E-Vino(イービーノ)』の発表試乗会を行った。その席上、SPV事業部の藤田博一プロジェクトリーダーは「使いやすくて親しみやすく優しい車両を目指した」と強調した。

【ヤマハ イービーノ 発表】「ブースト」機能を搭載、電池残量を細かく表示し安心感に 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】「ブースト」機能を搭載、電池残量を細かく表示し安心感に

ヤマハが29日に発表した電動コミューター『E-Vino(イービーノ)』は、レトロポップなスタイルで人気の原付1種スクーター『Vino』をベースに電動化。製造はヤマハモーター台湾でおこなう。

【ホンダ ヴェゼル ハイブリッド 試乗】改良の成果を感じた足まわり…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼル ハイブリッド 試乗】改良の成果を感じた足まわり…島崎七生人

2014年年度と同・暦年に続き、2015年上半期SUV新車登録販売台数第1位となった『ヴェゼル』。首都圏近郊での「よくすれ違うなぁ」の印象は、あながち気のせいではなかったようだ。

【ヤマハ イービーノ 発表】ターゲットは10~20代前半の女性、充電もしやすく 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】ターゲットは10~20代前半の女性、充電もしやすく

ヤマハ発動機が8月20日に発売する電動バイク『E-Vino(イービーノ)』は、満充電での航続距離が29kmとなっているが、最寄駅など半径5kmほどの近距離移動に原付スクーターを利用している10~20代前半の女性をターゲットユーザーに想定しているという。

【ヤマハ イービーノ 発表】デザインやカラーと同様にパワーソースも選べるように…電動バイク 画像
モーターサイクル

【ヤマハ イービーノ 発表】デザインやカラーと同様にパワーソースも選べるように…電動バイク

ヤマハ発動機が8月20日に発売する電動バイク『E-Vino(イービーノ)』は、原付スクーター『ビーノ』をベースに開発したのが特徴で、ビーノの電動仕様モデルという位置づけとなっている。