これが6世代目の『ワゴンR』だという。いわゆるトール型ワゴンという軽自動車になかったジャンルを切り開き、軽自動車界に新風を巻き起こしたのが初代モデル。
現行型『プリウス』ベースにプラグインでの充電を可能にした『プリウスPHV』が発売された。カーボンファイバー製リヤゲートの製造が追いつかず、販売が延期されてたプリウスPHVだが、そうしたパーツ関連の供給調整も整っての販売開始だ。
『アウトランダーPHEV』の魅力のひとつは、EVフィーリングのままでロングドライブができること。エンジンの振動と騒音のないEVでの高速走行は非常に快適だ。また、トルクフルでピックアップが良いというモーターの特性も高速走行に向いている。
イタルデザインとエアバスは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、小型EVコンセプトカーの『Pop.Up』を初公開した。
三菱電機は、フルSiC(炭化ケイ素)パワー半導体モジュールと高放熱構造の採用により、世界最小の体積5リットルを実現したHEV用超小型SiCインバーターを開発したと発表した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、『FEフューエルセルコンセプト』を初公開した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『A4アバント』と新型『A5スポーツバック』の天然ガス仕様車を初公開した。
イタリアのピニンファリーナは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、コンセプトカーの『H600』を初公開した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『Q60』(日本名:次期日産『スカイライン クーペ』)の「プロジェクト・ブラックS」をワールドプレミアした。
スウェーデンのボルボカーズは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『XC60』のプラグインハイブリッド車(PHV)を初公開した。