住友ゴム工業は、10月1日に神戸で開幕した「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」に出展し、技術開発コンセプト「SMART TYRE CONCEPT」の各技術を紹介した。
◆3年半で初の本格改良
◆新ボディカラーとしてサーマルオレンジパール
◆毎日の運転からサーキットまで、あらゆる状況でパフォーマンス向上
ダイムラー(Daimler)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、スマートのEVを利用したカーシェアリングプログラム、「car2go」(カーツーゴー)を、2019年1月からパリ市内で開始すると発表した。
◆2.5リットル直4直噴ガソリンエンジンに電気モーターで222hp
◆電気式4WD「E-Four」は後輪トルク設定を強化
◆ガソリン2.0リットルも新開発ユニット
◆トヨタブランド初の「デジタルリアビューミラー」設定
ULジャパンは、10月1日に神戸で開幕した「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」において、CHAdeMO協議会ブース内に出展し、電動車両関連で同社が提供する各種サービスを紹介した。
米国のEVメーカー、テスラ(Tesla)は10月2日、2018年第3四半期(7~9月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。
3輪バイク『AD1』や、プジョースクーターを販売するADIVA(アディバ)は、10月4日に開幕する「京都スマートシティエキスポ2018」で、日本初公開となる2輪EV(電動バイク)『VX-1』『VX-2』のほか、3輪EV『AD-Cargo』『AD1-E』の計4台を出展する。
ヴァレオ(Valeo)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、最新の自動運転車『Drive4U』や都市向けEVのプロトタイプを初公開した。
台湾の二輪メーカー キムコは、10月1日に神戸で開幕した「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」にEVプラットフォーム「iONEX(アイオネックス)」を採用した電動スクーター『メニー 110 EV』と『ナイス 100 EV』を出展した。
◆オーリス改めカローラ
◆1.8と2.0、2種類のハイブリッドパワートレイン
◆欧州のデザインセンターがデザイン開発担当