アウディは5月30日、8月に発表予定のブランド初の市販EV、『e-tron』がSUV世界最高のエアロダイナミクス性能を実現すると発表した。
東北電力は、電力需給バランス調整機能に電気自動車(EV)を活用できるかの実現可能性を検証する。
PSAグループは5月29日、次世代のグローバルエンジンをオペルのドイツのエンジニアリングセンターで開発すると発表した。
アウディは5月30日、8月に発表予定のブランド初の市販EV、『e-tron』に量産車で初めて、「バーチャルエクステリアミラー」を採用すると発表した。
オランダに本拠を置くRemetzCarは5月28日、テスラ『モデルS』のシューティングブレークを発表した。
BMWグループは5月29日、BMW「i」とBMW iパフォーマンス車に、「BMWコネクテッドデジタルeVisionサービス」を、7月から設定すると発表した。
米国のコンシューマー技術協会は5月29日、中国・上海市で6月に開幕するCESアジア2018に先駆けて、「CESアジア・イノベーションアワードプログラム」の受賞企業を発表した。
デロイトトーマツコンサルティング(DTC)、電力中央研究所(電中研)、東京電力エナジーパートナー(東電EP)、凸版印刷の4者は、省エネ行動を促すナッジ活用手法の確立に向けた大規模社会実証を実施、2017年度成果(速報)を発表した。
ジャガー・ランドローバーは5月29日、2017年度通期(2017年4月~2018年3月)の決算を公表した。
BMWグループは5月28日、中国の電動車両向けバッテリー工場を拡張すると発表した。