BMWグループは7月10日、中国の長城汽車との間で合弁会社を設立する契約を締結した、と発表した。MINIのEVの中国現地生産に乗り出す。
イタリアのピニンファリーナの市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは7月10日、EVハイパーカー『PF0』のティザースケッチを公開した。
メルセデスベンツは7月10日、次世代の新型EV大型バス、『eシターロ』(Mercedes-Benz eCitaro)を発表した。実車は2018年9月、ドイツで開催されるハノーバーモーターショー2018で初公開される予定。
経済産業省は、平成30年7月豪雨での7月11日午前5時時点の被害・対応状況を発表した。
メルセデスベンツのフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』次世代型(W223型)プロトタイプの内部を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
ボッシュは7月9日、中国のEVメーカー、NIO(ニーオ)との間で、戦略的提携を結ぶと発表した。
フォルクスワーゲングループは7月9日、中国のJAC(安徽江淮汽車)、セアトの3社で、EV、コネクティビティ、自動運転技術を開発するR&Dセンターを共同設立すると発表した。
SUBARU(スバル)『フォレスター』の素晴らしさは、走る環境を選ばないオールラウンド性だ。オンロードでのハンドリングに優れて重心の高いSUVとは思えないほど気持ちよく峠道を走れるいっぽう、人がマトモに歩けないような悪路だって涼しい顔をして走れてしまう。
経済産業省は、平成30年7月豪雨の被害・対応状況を発表した。
アウディは7月9日、新型SUVの『Q8』(Audi Q8)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は7万6300ユーロ(約995万円)で、8月に発売される予定。