石油不足が懸念された呉市で自衛隊がガソリンを供給 平成30年7月豪雨

自動車 社会 行政
平成30年7月豪雨(7月9日、広島県) (c) Getty Images
  • 平成30年7月豪雨(7月9日、広島県) (c) Getty Images
  • 平成30年7月豪雨(7月10日、広島市) (c) Getty Images

経済産業省は、平成30年7月豪雨での7月11日午前5時時点の被害・対応状況を発表した。

それによるとサービスステーション(SS)の供給で、道路の通行止めが多発して、大型タンクローリーが通行できないことから配送が遅延している広島県呉市では、9日時点で、登録された55カ所のSSのうち、電話などにより営業状況の確認ができたのが38カ所。このうち、営業中は30カ所だが、23カ所は在庫がわずかで、休業中が8カ所だった。

10日に自衛隊が船でタンクローリー7台、これとは別に、陸路で9台を呉市に派遣し、呉市内のSSにガソリンを供給した。在庫がわずかだった23カ所を含め31カ所のSSに配送した。11日にも供給する予定。

また、燃料不足が懸念された東広島市は9日の配送によってほぼ不足を解消できた。

昭和シェル石油の広島油槽所(広島県安芸郡)前の国道31号が土砂崩れの影響で通行止めとなり、出荷が止まっていたが、広島県による道路啓開が進み、10日から出荷を再開した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集