メルセデスベンツは、10月18日にベルギーで開幕する世界最大のバスモーターショー、「バスワールドヨーロッパ2019」に、新世代のEV大型バス『eシターロ』(Mercedes-Benz eCitaro)を出展すると発表した。
◆EV専用のフロントグリル
◆ツインモーターは408hp
◆EV専用のドライバーインターフェース
◆グーグルのアンドロイドベースのインフォテイメント
マツダと中国電力、明電舎の3社は10月17日、電気自動車(EV)の駆動用バッテリーをリユースした定置型蓄電池システムの構築、これを活用したバーチャルパワープラント(VPP)実証試験に共同で取り組むと発表した。
トヨタ自動車は10月17日、2人乗りの電気自動車である『超小型EV』を東京モーターショー2019に出展すると発表した。2020年冬ごろに発売予定で、同社が国内向けに本格量販を目指す最初のEVとなる。
トヨタ自動車は10月17日、2020年冬頃に発売を予定している2人乗り『超小型EV(電気自動車)』を東京モーターショー2019のMEGA WEB会場で開催されるFUTURE EXPOで一般公開すると発表した。
スズキの欧州部門は10月15日、『スイフト』(Suzuki Swift)が英国で開催された燃費チャレンジにおいて、26km/リットルを達成した、と発表した。公式燃費から42.65%の向上にあたるという。
日立金属グループは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、電動車の進化に貢献する高度な技術・製品を展示や体感コーナーなどを通して紹介する。
ジャガーカーズは10月14日、EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで乗客を乗せて走行するタクシーサービスを開始した、と発表した。EVとしては、初めてとしている。
◆ボッシュ製の新開発電動パワートレイン
◆最大トルクは7.6kgm
◆新開発のディスプレイを装備
トヨタ自動車は10月16日、次期型『ヤリス』を世界初公開した。新開発のプラットフォームを採用するとともにパワーユニットも一新。チーフエンジニアを務める末沢泰謙氏は「すべての人に走る楽しさを提供したい」と語る。