◆第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー
◆最大出力286hpのモーター搭載
◆1回の充電での航続は約440km
◆航続を10km延ばすエアロダイナミックホイール
電気自動車(EV)開発・販売のGLMは7月9日、「800Vシステム対応次世代SiCインバータ」のプロトタイプが完成したと発表した。
EVオーナーからすると充電時間は実用上あまり大きな問題ではない。普通充電や急速充電がどうなっているか。どんな充電器が使えるかの方が重要だ
アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長は7月9日、横浜市内で一部メディアとのインタビューに応じ、2020年秋に発売を予定している初の電気自動車(EV)『e-tron』を年末までに300台の販売を見込んでいることを明らかにした。
◆ID.3と同じMEBプラットフォーム
◆1回の充電での航続は最大500km
◆2025年までに20以上のEVを発売しeモビリティを主導
日産自動車と宮崎県都城市、九南、宮崎日産自動車、日産サティオ宮崎の5者は7月9日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月8日、ベンチャーキャピタル投資部門のボルボカーズ・テックファンドを通じて、ブロックチェーン技術企業のサーキュラー社に出資した、と発表した。
◆名車「カウンタック」に触発されたデザイン
◆819hpハイブリッドで最高速350km/h以上
◆スーパーコンデンサーに蓄電
ポルシェは7月6日、次期『マカン』(Porsche Macan)に設定されるEVの生産開始に向けて、ドイツ・ライプツィヒ工場で準備を進めていると発表した。
BMWグループは7月7日、2020年上半期(1~6月)の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万1652台。前年同期比は3.4%増と、2年ぶりのプラスとなった。