エコカー EVニュース記事一覧(2,136 ページ目)
【東京モーターショー09】ホンダ EV-Cub、世界とコミュニケーション
ホンダは第41回東京モーターショーに『EV-Cub』コンセプトを出品する。昨年生産50年を迎えたCub(カブ)は現在も世界15か国で生産され、約160か国で走るという世界のモビリティという存在となっている。
【新聞ウォッチ】「静かすぎる」HVやEV、「人工音」義務化へ
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。
【東京モーターショー09】日産 ランドグライダー は動くフェンダーが特徴
日産自動車は第41回東京モーターショーに今までにないジャンルのパーソナルモビリティ、タンデム2シーターの『ランドグライダー』を出品する。
【東京モーターショー09】三菱 i-MiEVカーゴ…前後の違和感をなくす
2種類のクルマを前後で合体させると、当然のことながらデザイン上では無理が生じる。今回の東京モーターショーに出品される『i-MiEVカーゴ』コンセプトも当初はその無理が生じていたという。
欧州でEV開発促進プロジェクトが発足…走行距離35%向上へ
電動自動車(EV)の効率性を3分の1以上高めることを目指し、欧州の11か国の自動車メーカー、主要サプライヤ、研究施設33団体が協力する「E3Car(エナジー・エフィシエント・エレクトリカル・カー)」プロジェクトが発足した。
【東京モーターショー09】日産リーフ…風切り音を減らす
第41回東京モーターショーに日産自動車は、近い将来発売予定の電気自動車『リーフ』を出品する。電気自動車は通常のガソリンエンジンやディーゼルエンジンと違ってエンジンノイズというものが無い。そこで気になるのは風切り音だという。
【東京モーターショー09】三菱 PX-MiEV…航続距離を伸ばすために
三菱自動車が今回の東京モーターショーに出品する『PX-MiEV』コンセプトのボディ形状はいわゆるSUVである。ボディの性格上、当然のことながら車高が上がるなどで空気抵抗としては不利に働くことが考えられる。
【東京モーターショー09】ホンダ EV-N のまじめな遊び心
ホンダ『EV−N』コンセプトは電気自動車である。「電気だと色々なことができるので、デザイナーとしてはやってみたいという気持ちはありました」とは、デザイン開発室第1ブロック2スタジオ、住吉芳奈さん。
【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】ルノー カングー Z.E.コンセプト
『カングー Z.E.コンセプト』は、『カングー』のショートボディ仕様「BEBOP」をベースに開発されたEVコンセプト。トランスミッションの場所に置かれるモーターは、最大出力70ps、最大トルク23kgmを発揮する。
【東京モーターショー09】EVを特徴づけるエクステリアデザイン…日産 リーフ
日産自動車が第41回東京モーターショーに電気自動車『リーフ』を出品する。「このモデルのフロントフェイスのテーマは非常に深いV字シェイプです」とはデザイン本部プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナー、井上真人さん。
