エコカー EVニュース記事一覧(1,642 ページ目)

GMと米陸軍、燃料電池技術の研究開発を拡大 画像
自動車 ビジネス

GMと米陸軍、燃料電池技術の研究開発を拡大

米国の自動車最大手、GMは9月30日、米国の陸軍と間で、燃料電池技術の研究開発における協力関係を拡大すると発表した。

日立ソリューションズ、EV充電インフラ管理で現金精算対応 画像
エコカー

日立ソリューションズ、EV充電インフラ管理で現金精算対応

日立ソリューションズは9月30日、サニカと協力し、クラウド型EV充電インフラ管理サービス「エンフォレスト/EV」において、11月1日から、従来のICカードに加え、現金精算に対応する機能を提供すると発表した。

日産 リーフ、米国累計販売が3万5000台…約3年で到達 画像
エコカー

日産 リーフ、米国累計販売が3万5000台…約3年で到達

日産自動車のEV、『リーフ』。同車の米国累計販売台数が、3万5000台を超えたことが判明した。

三菱 アウトランダー PHEV でラリー走破… 「違う次元で車が変わっていく」 画像
エコカー

三菱 アウトランダー PHEV でラリー走破… 「違う次元で車が変わっていく」

タイ-ラオスの約2000kmを6日間で走破する「アジアクロスカントリーラリー2013」に、三菱『アウトランダーPHEV』で参戦したドライバーらが26日、参戦報告会を開催した。競技の結果は、四輪車の参加台数20台中で総合17位と、電動車両によるラリー初参戦で完走を果たした。

【日野環境技術説明会】近未来の環境対応車は棲み分けで対応…HVからEV、FCVまで 画像
自動車 ビジネス

【日野環境技術説明会】近未来の環境対応車は棲み分けで対応…HVからEV、FCVまで

トラックと言えばエンジンはディーゼル。そんな常識も、もう少しすれば変わっているかもしれない。日野自動車の環境技術説明会のパネル展示で、今後の環境対応車の棲み分けを示したダイヤグラムがあった。

日産の自律走行コンセプトはドライビングプレジャーと両立する 画像
自動車 テクノロジー

日産の自律走行コンセプトはドライビングプレジャーと両立する

自律走行リーフの開発コンセプトは、安全・快適の延長にあるもので、決してドライビングプレジャーを損なう管制制御的な自動運行技術(電車、船舶、航空機)ではないという。

国交省、超小型モビリティ導入促進事業で支援…セブンイレブンがコムス150台導入 画像
自動車 社会

国交省、超小型モビリティ導入促進事業で支援…セブンイレブンがコムス150台導入

国土交通省は、超小型モビリティの導入に補助金を支給する事業2件を決めたと発表した。

リーフが「自動運転」と言えないわけ…自動運転車両の法的・社会的課題 画像
自動車 テクノロジー

リーフが「自動運転」と言えないわけ…自動運転車両の法的・社会的課題

日産自動車が10月1日からのCEATEC JAPANで走行デモを行うリーフは、報道資料などによると「高度運転支援技術を搭載した自動運転を目指した車両」というような記述になっている。なぜ、直に自動運転と言わないのだろうか。

住友金属鉱山、テスラ モデルS 二次電池用ニッケル酸リチウム、生産能力増強 画像
自動車 ビジネス

住友金属鉱山、テスラ モデルS 二次電池用ニッケル酸リチウム、生産能力増強

住友金属鉱山は、二次電池用正極材料であるニッケル酸リチウムの生産能力を増強すると発表した。テスラモーターズ向け二次電池の需要拡大に対応する。

電気自動車の世界最速600km/hに挑戦、ベンチュリ VBB-3 初公開 画像
エコカー

電気自動車の世界最速600km/hに挑戦、ベンチュリ VBB-3 初公開

モナコに本拠を置くベンチュリオートモービル社は9月25日、米国ユタ州ウェンドーバーにおいて、ベンチュリ『VBB-3』を初公開した。