ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは9月9日夜(日本時間9月10日未明)、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー13のプレビューイベント、「フォルクスワーゲングループナイト」において、『918スパイダー』の量産モデルを初公開した。
韓国のKAIST(韓国科学技術院)の学生が、独自開発した折り畳み式EV。同車の公式映像がネット上で公開され、再生回数が90万回に迫っている。
東北特殊鋼と東北大学は、固体高分子形燃料電池(PEFC)を作動させるために重要な、純水の流れを制御する電磁弁鉄心用、快削高耐食性電磁ステンレス鋼を共同開発したと発表した。
日本EVクラブは9月5日、青森県八戸市の東北自動車と協力して電気自動車に改造した『EVスーパーセブン』による、日本一周の旅をスタートすると発表した。
日産自動車は9月5日、同社が運営する「日産ゼロ・エミッションファンド」において、2012年度分CO2削減クレジットの売却益を、テニスコート約60面の広さの森林保全資金などに活用すると発表した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが9月10日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする『918スパイダー』の量産モデル。同車に早くも、米国の有名司会者が試乗している。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは9月4日、『イヴォーク_e』と命名したハイブリッド車やEVの研究開発プロジェクトを始動すると発表した。
三菱自動車は9月5日、ロシアにおける現地販売代理店MMC Rusが、ロシア大統領府向けに電気自動車『i-MiEV』計70台を納車したことを発表した。
世界のEV市場をリードする日産自動車の『リーフ』。同車がノルウェーにおいて、世界最大のEVパレード記録の達成に大きく貢献したことが分かった。
韓国の学生が、新しい折り畳み式EVを発表して、話題になっている。そのネーミングは『アルマジロ』というからユニークだ。