ロータスカーズは7月3日、ブランド初のEVハイパーカーの車名を、ロータス『エヴァイア』(Lotus EVIJA)と発表した。
◆2018年にパイクスピークを新記録で制覇
◆2019年にニュルブルクリンクでEV最速を記録
◆グッドウッドのヒルクライムで20年ぶりの新記録を目指す
メルセデス・ベンツ日本は電気自動車『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の商談予約受付を7月18日からオンラインショップを通じて開始すると発表した。価格は1080万から1200万円。納車は10月以降を予定しているという。
メルセデス・ベンツ日本は4日、電気駆動SUVの新型車、『EQC』を日本市場で発表した。EQCは、日本におけるメルセデスベンツ初の電気自動車だ。メルセデスベンツが電動専用車種として本格的に市場展開する初の電気自動車でもある。
シボレー『コルベット』次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンクでの高速テストに姿を見せた。
テスラ(Tesla)は7月2日、2019年第2四半期(4~6月)のEVの世界新車販売(納車)台数を発表した。
日本EVクラブは、「ジャパンEVラリー白馬 2019」を9月14~15日、長野県白馬村で開催する。
◆シングルペダルコントロールを導入
◆1回の充電での航続は200km以上
◆EV専用プラットフォームを採用
◆アミ ワンは航続100kmのシティコミューターEV
◆5分の短時間からカーシェアリングが可能
◆19_19コンセプトは462hpのツインモーター搭載
◆透明なカプセルデザイン
◆車台はPSAグループの高剛性な「CMP」
◆1回の充電での航続は最大430km
◆最新の先進運転支援システムを搭載