カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(257 ページ目)
【ブリヂストン ブリザック VRX3 試乗】ヒヤリの分かれ目になる冬季の道では、この余裕が有り難い…渡辺敏史
88年に登場したブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザック」。以来10代、33年に渡って進化を重ねてきた。北海道と東北北部の主要五都市での一般車装着率はは46.2%、札幌市のタクシー装着率は69.5%と、同社調べの数字ではあるが、そのシェアの鉄板ぶりが伝わってくる。
ドライブインシアターとカロッツェリア製品を同時体験…カロッツェリア ドライブインシアターエクスペリエンス
カロッツェリアとイオンシネマは12月18日、「カロッツェリア ドライブシアターエクスペリエンス」をイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)で実施した。カロッツェリアユーザー限定でドライブインシアターと最新のカロッツェリア製品を体感できるイベントだ。
“まさか”の踏み間違いに威力を発揮! データシステム「アクセル見守り隊」PR
高齢者によるアクセルとブレーキの誤操作が原因の事故が後を絶たない。そんな万が一を避けるために用意されたのがデータシステムの「アクセル見守り隊」「ペダルの見張り番ll」だ。今すぐ装備して年末年始のドライブシーズンを安全・安心に乗り切ろう。
茨の道をあえて選び創り出す、機能美を実現する“VOLK RACING”のホイールコンセプトPR
「デザインには責任がある―」このひと言に詰まっているRAYSのものづくりへの想いは、想像をはるかに超えていた。
【三菱 デリカD:5】インパクト増量! 社外ホイールを履かせて魅せるゴツさでキメてみた
オフロードも楽しめるミニバンという希有なキャラクターを持っているのがデリカD:5だ。ファミリーユースはもちろんだが、アウトドアに出かけるレジャービークルとしての意味合いも強いミニバンとして近年急速に再評価されている。
【SEMA SHOW 2021】 “トーヨータイヤ イチバン!” 北米市場で圧倒的な支持率を誇るTOYO TIRESに大注目PR
11月2日より2年ぶりにラスベガスで開催されたSEMA SHOW2021。TOYO TIRES(以下、トーヨータイヤ)は2021年も「TOYO TIRES TREADPASS(トーヨータイヤ トレッドパス)」を展開し、世界初披露となる32台のカスタムカーを展示した。
インチアップも選択肢!今年のスタッドレス事情をカーポートマルゼン埼玉本店に聞いてみたPR
スタッドレスタイヤへの履き替えを機会にホイールセットを購入するユーザーも多い。そんな時に価格重視だけでは無く、少し予算に余裕を持たせて気に入ったデザインのホイールを選んでみよう。
【川崎大輔の流通大陸】アセアンからの外国人自動車整備エンジニア その11
日本の新車ディーラーにとって外国人活用が活性化。今まで外国人の獲得に動かなかった新車ディーラーがコロナ禍にも関わらず積極的に動き始めている。コロナ禍と言うピンチにこそ、優秀な人材の獲得チャンスだ。
魅力的な“横顔”を見せてくれる、美しい『RAYS』ホイールに履き替える意味PR
街ゆくクルマをふと眺めていて、その足元に視線が釘付けになる瞬間がある。内から湧き出すような強さ、美しさ、品格。見慣れたクルマでも、足元から全身を包むようなオーラが湧きあがる姿に、クルマの“顔”とはフロントだけでなく、サイドにもあるものなのだと確信する。
冬の足下もオシャレにコーディネートするクラフト相模原店の提案力PR
愛知から神奈川に渡る地域で多くの店舗を構えるタイヤ&ホイールショップのクラフト。今回は「クラフト相模原店」にうかがって昨今のスタッドレスタイヤ+ホイール事情を聞いてきた。特にスノーホイールをオシャレに履きこなすコーディネートに着目した。
