22日午後、静岡県御殿場市内の国道138号を走行中の大型トレーラーが路外に逸脱。道路左側のレストラン敷地内に突っ込んだ。トレーラーは建物の一部を破壊したが、居合わせた客や従業員にケガはなかった。
今年9月、茨城県かすみがうら市内の国道6号で大型トラックを運転中に10人を死傷させる追突事故を起こしたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた58歳の男に対する判決公判が22日、水戸地裁土浦支部で開かれた。裁判所は禁固6年の実刑を命じている。
22日夕方、京都府京丹後市内の府道で、車道を歩いていた90歳の女性が前から進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。路肩は除雪によって生じた雪で埋め尽くされており、使えない状態となっていた。
20日夜、大阪府箕面市内の市道で、道路に寝込んでいたとみられる67歳の男性がクルマにはねられて死亡する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、ナンバーが目撃されており、警察は61歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
21日午後、滋賀県大津市内の市道で、交差点を右折しようとしていた軽トラックに対し、併用軌道を後ろから進行してきた京阪電鉄・石山坂本線の普通列車が追突した。クルマは小破し、運転していた50歳の男性が軽傷を負っている。
21日夜、三重県伊賀市内の市道で、パトカーの追跡を受けていた軽トラックが路外へ逸脱。道路右側の民家石垣に突っ込む事故が起きた。クルマは大破し、運転していた24歳の男性が意識不明の重体となっている。
21日未明、熊本県熊本市内の県道で、直前までパトカーの追跡を受けていた乗用車が路外に逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故でクルマは大破。乗っていた男性3人が重傷を負っている。
10大ニュース候補の内容を整理したら13本になりました(二次選考)。10本への絞り込みと順位付けを同時にやっていってしまいましょう。さあ、1位になるのはどれですか?
19日早朝、長崎県長崎市内の自動車専用道路(県道)で、非常駐車帯にトラックを止め、車外で点検をしていた65歳の男性に対し、後ろから進行してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
19日早朝、北海道稚内市内の市道で、道路を横断していた62歳の男性が、バックで進行してきた除雪車両(重機)にはねられる事故が起きた。男性はまもなく死亡。警察は除雪車を運転していた50歳の男を逮捕している。