12日未明、広島県広島市西区内の市道で、交差点を進行していた乗用車と軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車を運転の女性が軽傷。乗用車を運転していた男は飲酒運転とみられるが、警官の前で缶ビールを飲み始めたために逮捕された。
11日午後、静岡県熱海市内の観光有料道路(熱海ビーチライン)を走行中のワゴン車が路外へ逸脱。道路左側の立ち木に衝突する事故が起きた。クルマは中破し、乗っていた5人が重軽傷を負っている。
11日夜、香川県高松市内の市道で、道路を横断していた歩行者2人に対し、赤信号を無視して突っ込んできた大型スクーターが衝突する事故が起きた。2人は重軽傷。バイクはそのまま逃走しており、警察はひき逃げ事件として捜査を開始している。
10日午前、茨城県水戸市内の自動車用品販売店で、若い男が店内に陳列していたカーナビゲーションを盗難する事件が起きた。男は制止する店員をクルマでひきずって逃走。警察は後に21歳の男を強盗傷害容疑で緊急逮捕している。
茨城県警は11日、免許取消処分以後も日常的にクルマを無免許で運転していたとして、笠間市議を務める69歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。約4か月間に渡って無免許での運転を続けていたとみられる。
10日深夜、茨城県つくば市内の常磐自動車道上り線で、道路上に架かる市道陸橋から自転車が本線上に投げ込まれ、クルマ1台がこれに乗り上げる事故が起きた。翌11日早朝にも同様の事件が起きたが、警察は同市内在住の男子中学生2人を補導している。
10日未明、栃木県宇都宮市内の国道293号で、道路を横断中の女性が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。クルマはフロントガラスに突っ込んだ女性をそのままにして逃走。警察は後に運転していた23歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。
9日深夜、熊本県熊本市内にあるガソリンスタンドに併設されたセルフ式の洗車場で、1歳の男児が場内を移動していた軽乗用車にはねられる事故が起きた。男児は収容先の病院で死亡している。
8日夜、大阪府大阪市淀川区内の国道176号で、パトカーに追跡されていたとみられる軽乗用車が自転車をひき逃げする事故が起きた。自転車に乗っていた44歳の女性が重傷。警察は11日に出頭してきた41歳の男を逮捕している。
8日早朝、奈良県桜井市内にある近鉄大阪線の踏切で、遮断機や警報機が作動した後に踏切内へ進入してきた軽乗用車が通過列車の側面に衝突する事故が起きた。クルマは大破したが、列車の運転士は衝突に気がつかず次駅まで止まらずに進んだ。