今年11月下旬、岩手県盛岡市内の市道で飲酒運転を原因とする追突事故を起こした岩手県警本部・地域課で課長職にあった55歳の警視について、同県警は9日、この警視を懲戒免職処分とした。模範となるべき幹部職員であることから、厳しく処分したという。
首都高速道路は、年末年始の渋滞予測を発表した。12月24 - 25日、1月2日に激しい渋滞が発生すると予想、リアルタイム道路交通情報などを活用して渋滞を避けて外出するよう呼びかける。
今年11月下旬に北海道札幌南区内の国道453号で飲酒運転を原因とする単独物損事故を起こした機動隊所属の26歳巡査について、北海道警は9日、道路交通法違反容疑で書類送検するとともに、同日付で懲戒免職処分を実施した。
8日午後、岐阜県多治見市内の中央自動車道上り線を軽乗用車が逆走。順走していた路線高速バスと接触する事故が起きた。衝突を避けようと急ハンドルを切ったバスは、隣車線を並走する大型トラックとも接触したが、乗客乗員にケガはなかった。
8日夜、東京都港区内の都道で、道路を横断していた自転車と、交差点を左折進行してきた大型観光バスが衝突する事故が起きた。自転車の男性は収容先の病院で死亡。バスはそのまま逃走したが、警察は後にこのバスを運転していた53歳の男を逮捕している。
8日早朝、京都府八幡市内の京滋バイパス下り線で、路肩に停車していた普通トラックに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で車外に出ていた普通トラックの運転者が死亡している。
7日午後、大分県由布市内の病院敷地内で乗用車が暴走。建物内に突っ込む事故が起きた。この事故で患者と職員3人が重軽傷を負った。警察ではクルマを運転していた82歳の男性がペダルを踏み間違えたものとみて、事情を聞いている。
7日午後、栃木県鹿沼市内で、駐車場からバックで進行していた乗用車が暴走。後方で誘導していた80歳の女性に衝突する事故が起きた。女性はクルマの下敷きとなり、収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた78歳の女性から事情を聞いている。
7日午前、新潟県新潟市中央区内の市道で、工事現場にいた警備員の指示を無視して進行した軽乗用車が、横断中の歩行者をはねる事故が起きた。はねられた男性は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた29歳の男を現行犯逮捕している。
7日午前、富山県富山市内の県道で、交差点を右折しようとしていた軽乗用車に対し、後ろから進行してきた路面電車が接触した。クルマは小破したが、運転していた女性にケガはなく、電車の乗客乗員も無事だった。