5日夜、宮崎県高鍋町内の県道で、83歳の女性が手押し車を押しながら道路を横断していたところ、左方向から進行してきた乗用車にはねられた。女性はまもなく死亡。警察はクルマを運転していた41歳の女性から事情を聞いている。
5日夕方、富山県富山市内の国道415号で、73歳の女性が道路を横断していたところ、進行してきたマイクロバスにはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はバスを運転していた67歳の男を現行犯逮捕している。
5日夕方、宮城県仙台市青葉区内の市道で、道路を横断していた73歳の女性が進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察ではクルマを運転していた54歳の女性から事情を聞いている。
5日未明、福岡県飯塚市内の市道で、路肩を歩いていた70歳の男性がひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマは現場から約200m離れた駐車場で発見され、警察は運転していた35歳の女を逮捕している。
4日午後、大阪府大阪市浪速区内の府道で、信号無視を行った乗用車に白バイ隊員が停止を命じたところ、このクルマが逃走。クルマは約13kmに渡って走り続け、高速道路の料金所突破や逆走などを繰り広げた。最終的には追跡を中止。クルマは逃走している。
3日夜、富山県富山市内の国道8号を軽乗用車が逆走。衝突を避けようとした順走車に対し、後続の車両3台が追突する事故が起きた。逆走車は止まらず、さらに1.5km走行。最終的には対向車と正面衝突する事故を起こしている。
3日午後、埼玉県さいたま市岩槻区内にある私立幼稚園の敷地内で、送迎用のワゴン車が暴走し、玄関前で待機していた園児約30人の列に突っ込む事故が起きた。園児9人が重軽傷を負っており、警察は運転していた園長の男を現行犯逮捕している。
5日未明、静岡県静岡市駿河区内の東名高速道路上り線で、単独事故を起こして第1車線上で立ち往生していたワゴン車に対し、後ろから進行してきた普通トラックが追突する事故が起きた。ワゴン車は大破し、運転していた韓国籍を持つ52歳の男性が死亡している。
4日夕方、宮城県加美町内の町道を走行していた軽トラックに対し、後続の普通トラックが追突。軽トラックが路外に押し出され、道路脇の用水路に転落する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた81歳の女性が死亡している。
忘・新年会のシーズンが到来。翌日に疲れを持ち越さないことは、全てのビジネスマンの共通テーマだが、薬局・薬店の薬剤師はどんな対策をとっているのか。薬局薬剤師を対象に行なった二日酔いに関する調査結果を、ゼリア新薬工業が発表した。