15日午後、福岡県大牟田市内の国道208号を走行中の軽乗用車と、交差道路から進入した乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車は福祉仕様の車両で、後部搭載された車椅子に着座していた92歳の女性が死亡。運転していた82歳の男性も軽傷を負った。
15日深夜、千葉県船橋市内の市道を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。そのまま道路右側のガードパイプに衝突する事故が起きた。乗っていた4人のうち、後部座席にシートベルト未着用で同乗していた2人が死傷。運転者ら2人も軽傷を負っている。
15日朝、岩手県盛岡市内の国道106号を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと衝突する事故が起きた。乗用車は中破し、乗っていた2人が死傷した。凍結路面でスリップしたものとみられている。
15日朝、愛知県名古屋市瑞穂区内の住宅解体工事現場に駐車していた普通トラックが無人のまま滑走。これを止めようとした男性警備員が下敷きとなる事故が起きた。男性はまもなく死亡している。
15日午前、千葉県柏市内の県道を走行中の大型トレーラーから左後輪2本(ダブルタイヤ構造)が脱落。路上を滑走し、看板や民家のブロック塀に衝突する事故が起きた。タイヤは最終的に駐車中の乗用車の上に落ち、このクルマが小破。人的被害は無かった。
富士登山中に救助を要請した片山右京が、1人で下山したところを捜索隊に救助された。しかし同行していた片山企画の社員2人が現在も行方不明のままとなっている。
ジャパンエナジーは、愛知県名古屋市中村区名駅の系列給油所跡地の土壌と地下水から、名古屋市が定める基準値を上回るベンゼンと鉛が検出されたと発表した。
12月18日、元F1ドライバーの片山右京らが富士山で遭難した模様。右京が経営する会社関係者ら3人で富士山に練習登山を試みたが、救助要請が静岡県警御殿場署にあったという。
今月上旬に栃木県那須塩原市内で発生したカラオケ店への強盗事件について、栃木県警は14日、事件が起きた同じ日に那須町内で単独衝突事故を起こして死亡した男が関与したと断定した。現場近くで回収された遺留品と、死亡した男のDNAが合致したという。
14日早朝、長野県松本市内の市道に架かる橋の上を走行していた軽ワゴン車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突した。この事故で軽ワゴン車は大破し、運転していた74歳の男性が死亡している。