11日午後8時30分ごろ、大阪府枚方市内の国道170号で、道路を横断していた自転車に対して乗用車が衝突。自転車は対向車線に弾き飛ばされ、対向車線の軽乗用車にもはねられた。この事故で自転車に乗っていた女子高校生が死亡している。
昨年11月、茨城県土浦市内で走行妨害をした18歳の少年に暴行を加え、乗っていたバイクを奪ったとして、強盗致傷罪に問われていた25歳の男に対する裁判員裁判の判決公判が11日、水戸地裁で開かれた。裁判所は懲役3年の実刑を命じている。
11日午前8時20分ごろ、福岡県福岡市博多区内の市道で、車道を塞ぐように停車していた軽トラックが突然発進。前方の交差点に信号を無視して進入し、横断中の女性をはねる事故が起きた。警察は運転していた24歳の男を現行犯逮捕している。
近距離高速バスにも女性専用車両が登場するかもしれない。
高速道路会社5社の新しい代表取締役会長兼社長予定者について、政府は15日の閣議で口頭了解した。前原国交相が同日午前の閣議後会見で発表した。
国土交通省高速道路課は、無料化社会実験による高速道路の無料開放区間の通行方法について、「無料化の効果把握や実験所要額の精算のため、正確な交通データの収集が必要。従来どおりの方法での通行をお願いする」とした。
前原国交相は、2010年度の高速道路無料化社会実験を6月28日午前0時から開始するとした。15日の閣議後会見で発表した。
ワールドカップ南アフリカ大会、ヨハネスブルクのサッカーシティ競技場、11日の開幕戦は南アフリカ対メキシコ。ブラジル出身の知将、ペレイラ監督率いる地元チームの登場でスタジアムは満員だった……。
medibaは、同社が保有するリサーチ専用会員を対象に、サッカーワールドカップに関するモバイルリサーチを実施した。28.8%が日本代表は1次グループリーグ敗退という予想をしている。
NEXCO西日本・関西支社は、普段見たり、触れたりすることのできない高速道路で働く車や道路建設の現場を体感する機会として、「ハイウェイみて!みて!2010(夏休み親子現場見学会)」を、京都第二外環状道路と、舞鶴若狭自動車道の2か所で実施、参加者を募集する。