自動車 社会 社会ニュース記事一覧(2,106 ページ目)

「掟を破った向こうが悪い」---集団暴行で逮捕されたレディース総長の主張 画像
自動車 社会

「掟を破った向こうが悪い」---集団暴行で逮捕されたレディース総長の主張

愛知県警は3日、少女だけで構成される女暴走族(いわゆるレディース)を脱会しようとした15歳の少女に集団暴行を加えたとして、総長を名乗る18歳少女ら7人を1日までに傷害容疑などで逮捕していたことを明らかにした。

パーキングエリアも高速道路---神奈川県警が大黒PAで初の取り締まり実施 画像
自動車 社会

パーキングエリアも高速道路---神奈川県警が大黒PAで初の取り締まり実施

神奈川県警は3日、1日深夜から2日未明に掛け、横浜市の首都高速湾岸線・大黒パーキングエリア(PA)で初の一斉取り締まりを行ない、整備不良やナンバープレートカバー装着などを理由に30人を道路交通法違反容疑で摘発したことを明らかにした。

軽の1月販売速報、貨物車がプラス 画像
自動車 社会

軽の1月販売速報、貨物車がプラス

全国軽自動車協会連合会が3日発表した、1月の軽自動車販売速報は、前の年の同じ月にくらべ、0.2%減の12万428台となり、4ヶ月連続で前年を下回った。乗用車が同0.9%の減少となったため。

旧車会メンバーが使うバイクを不正改造---山梨・静岡両県警の狙いとは 画像
自動車 社会

旧車会メンバーが使うバイクを不正改造---山梨・静岡両県警の狙いとは

山梨、静岡両県警の合同捜査本部は30日、暴走族メンバーからの依頼を受け、中型バイクの不正改造を請け負っていたとして、山梨県内でオートバイ修理販売店を経営する31歳の男を道路運送車両法違反(無検査車両の運行)幇助の疑いで逮捕した。

ブッシュ大統領の一般教書演説---やっぱり石油大事? 画像
自動車 社会

ブッシュ大統領の一般教書演説---やっぱり石油大事?

ブッシュ米大統領は28日に行った一般教書演説の中で、燃料電池開発費用として12億ドルを支出することを明らかにした。同時にクリントン政権時代に環境開発保護地域に指定されたエリアに石油会社のアクセスを認める、というエネルギー法案を通すよう下院に要求もしている。

盗んだクルマで他車に追突、ドライバーを死亡させた男の罪は殺人に匹敵する 画像
自動車 社会

盗んだクルマで他車に追突、ドライバーを死亡させた男の罪は殺人に匹敵する

盗難したクルマを乗り回し、金品を物色しているうちに高速度で信号待ちのクルマに激突。ドライバーを死亡させたとして業務上過失致死、道路交通法違反(ひき逃げ、無免許運転)などの罪に問われた男に対する論告求刑公判が30日、札幌地裁で開かれた。

高い罰金と免許停止の不利益に怒った少年、警察に真実を暴露 画像
自動車 社会

高い罰金と免許停止の不利益に怒った少年、警察に真実を暴露

福井県警は30日、知人をスピード違反の身代わりとして出頭させていた20歳の男(違反当時少年)を犯人隠避教唆容疑で29日までに逮捕し、クルマの所有者である別の20歳の男も犯人隠避容疑で逮捕していたことを明らかにした。

自転車---道交法で取り締まらないなら、区で条例を作ってみました 画像
自動車 社会

自転車---道交法で取り締まらないなら、区で条例を作ってみました

板橋区(東京都)は30日、全国で初めて「自転車安全利用条例」を制定することを明らかにした。自転車で行う無謀運転のうち、道路交通法に該当しない部分を区が制定する独自条例で取り締まる。罰則規定は設けないが、違反者には警告が行われる。

リアウインドウにもうひとつのナンバープレートを---サードナンバー、兵庫で導入 画像
自動車 社会

リアウインドウにもうひとつのナンバープレートを---サードナンバー、兵庫で導入

兵庫県警は30日、ナンバーを記入したホログラムステッカーを使い、盗難車のナンバープレート付け替えを容易に発見できるようにする「サードナンバー」を開発。来月中旬から兵庫県内で登録される自動車のユーザーに対し、任意での導入を呼びかける。

運転手はバスに不慣れ、フットブレーキにたよって---熱海バス事故 画像
自動車 社会

運転手はバスに不慣れ、フットブレーキにたよって---熱海バス事故

29日、静岡県熱海市の県道で大型観光バスが運転を誤って道路脇のくぼ地に転落。弾みで横転し、46人が重軽傷を負った事故で、静岡県警は同日夜までにこのバスを運転していた44歳の男を業務上過失傷害の疑いで逮捕したことを明らかにした。