自動車 社会 社会ニュース記事一覧(2,102 ページ目)

タクシー規制緩和から1年---競争は“西高東低” 画像
自動車 社会

タクシー規制緩和から1年---競争は“西高東低”

タクシー事業の規制緩和を狙った改正道路運送法施行から今月で1年がたった。国土交通省によると、昨年末までに136社が新規参入し、タクシー車両台数は全体の約2%に相当する6000台が増えた。

便利屋タクシー、発進! ---子供の送迎やお買い物も 画像
自動車 社会

便利屋タクシー、発進! ---子供の送迎やお買い物も

国土交通省は4日、タクシーの新サービスを探る「生活支援輸送サービス社会実験」を公開した。会員制の形で、運転手による子供の送迎や買い物、薬の受け取りなどが受けられるもの。

節分の豆まきイベントで事故---AT車の誤操作で8人重軽傷 画像
自動車 社会

節分の豆まきイベントで事故---AT車の誤操作で8人重軽傷

3日午後、長野県信濃町の農協駐車場で、節分の豆まきイベントに参加している人たちの中に暴走した乗用車が突っ込むという事故が起きた。この事故で67歳の女性がクルマと建物の間に挟まれるなどして意識不明の重体。子供1人を含む7人が重軽傷を負った。

回避時間ゼロ---カーブで突然止まった大型トラックに後続車が多重衝突 画像
自動車 社会

回避時間ゼロ---カーブで突然止まった大型トラックに後続車が多重衝突

3日早朝、福岡県北九州市小倉南区内の九州自動車道下り線で、接触事故を起こして追い越し車線上に停車した大型トラックに後続車4台が次々と突っ込むという多重衝突事故が起きた。

犯人の目的は車幅灯!? 北海道で不可解な強盗事件 画像
自動車 社会

犯人の目的は車幅灯!? 北海道で不可解な強盗事件

2日未明、北海道砂川市の市営住宅駐車場で、駐車されていたクルマから車幅灯を盗もうとしていた2人組の男を新聞配達途中の男性が発見した。男性は犯人グループのクルマのボンネットにしがみつき、逃走を防ごうとしたが途中で暴行を受け。振り落とされた。

「掟を破った向こうが悪い」---集団暴行で逮捕されたレディース総長の主張 画像
自動車 社会

「掟を破った向こうが悪い」---集団暴行で逮捕されたレディース総長の主張

愛知県警は3日、少女だけで構成される女暴走族(いわゆるレディース)を脱会しようとした15歳の少女に集団暴行を加えたとして、総長を名乗る18歳少女ら7人を1日までに傷害容疑などで逮捕していたことを明らかにした。

パーキングエリアも高速道路---神奈川県警が大黒PAで初の取り締まり実施 画像
自動車 社会

パーキングエリアも高速道路---神奈川県警が大黒PAで初の取り締まり実施

神奈川県警は3日、1日深夜から2日未明に掛け、横浜市の首都高速湾岸線・大黒パーキングエリア(PA)で初の一斉取り締まりを行ない、整備不良やナンバープレートカバー装着などを理由に30人を道路交通法違反容疑で摘発したことを明らかにした。

軽の1月販売速報、貨物車がプラス 画像
自動車 社会

軽の1月販売速報、貨物車がプラス

全国軽自動車協会連合会が3日発表した、1月の軽自動車販売速報は、前の年の同じ月にくらべ、0.2%減の12万428台となり、4ヶ月連続で前年を下回った。乗用車が同0.9%の減少となったため。

旧車会メンバーが使うバイクを不正改造---山梨・静岡両県警の狙いとは 画像
自動車 社会

旧車会メンバーが使うバイクを不正改造---山梨・静岡両県警の狙いとは

山梨、静岡両県警の合同捜査本部は30日、暴走族メンバーからの依頼を受け、中型バイクの不正改造を請け負っていたとして、山梨県内でオートバイ修理販売店を経営する31歳の男を道路運送車両法違反(無検査車両の運行)幇助の疑いで逮捕した。

ブッシュ大統領の一般教書演説---やっぱり石油大事? 画像
自動車 社会

ブッシュ大統領の一般教書演説---やっぱり石油大事?

ブッシュ米大統領は28日に行った一般教書演説の中で、燃料電池開発費用として12億ドルを支出することを明らかにした。同時にクリントン政権時代に環境開発保護地域に指定されたエリアに石油会社のアクセスを認める、というエネルギー法案を通すよう下院に要求もしている。