18日未明、京都府京都市伏見区内の府道で、道路を横断していた女性がクルマにはねられる事故が起きた。女性は数メートル弾き飛ばされ、意識不明の重体。クルマはそのまま逃走したが、20日までに38歳の男を逮捕している。
17日午前、神奈川県小田原市内の市道で、一時停止標識を無視して進行してきた乗用車と、同市内にある幼稚園が所有する送迎用マイクロバスが出会い頭に衝突し、園児2人が軽傷を負う事故が起きた。警察では乗用車を運転していた女を逮捕している。
17日午前、北海道長沼町内の住宅工事現場で、資材を荷台から下ろしていたクレーン付きトラックがバランスを崩して横転し、作業員2人がトラックや資材の間に挟まれる事故か起きた。この事故によって1人が死亡、もう1人は意識不明の重体となっている。
イギリスでは、日本よりも早く、駐車違反監視員の民間委託を行ってきたが、政府は、その運用について見直しを進めている、と英『サンデー・タイムズ』紙が報じている。
17日未明、香川県善通寺市内の国道319号で、16歳の少年が運転する乗用車と、49歳の男性が運転する乗用車が正面衝突し、双方の運転者が死亡する事故が起きた。少年の運転していたクルマが対向車線に逸脱したことが事故原因とみられている。
17日未明、兵庫県たつの市内の国道179号で、酒に酔って車道に倒れこんだ男性が軽自動車にはねられて死亡する事故が起きた。警察ではこのクルマを運転していた30歳の男を業務上過失致死の現行犯で逮捕している。
17日未明、大阪府富田林市内の府道で、右折を強行した軽自動車と、直進中のバイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクに乗っていた2人が死傷したが、クルマはそのまま逃走した。警察では目撃情報から後に27歳の男を逮捕している。
16日午前、長野県上田市内の国道254号で、対向車線を逆走してきた軽トラックが、順走していた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。軽トラックは大破し、乗っていた2人が死亡している。
16日午前、栃木県西方町内の東北自動車道下り線で、のり面が突然崩れだし、3車線すべてを埋め尽くすように流れ出した。観光バス1台が避けきれずに土砂に突っ込み、乗客2人が打撲などの軽傷を負っている。
山梨県警は16日、観光バスを飲酒運転し、信号機を破壊する単独接触事故を起こしたとして、大月市内にあるバス会社で運転手として勤務する55歳の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。バスは回送中であり、乗客はいなかった。