免停中に運転、幼稚園バスと衝突

自動車 社会 社会

17日午前、神奈川県小田原市内の市道で、一時停止標識を無視して進行してきた乗用車と、同市内にある幼稚園が所有する送迎用マイクロバスが出会い頭に衝突し、園児2人が軽傷を負う事故が起きた。警察では乗用車を運転していた女を逮捕している。

神奈川県警・小田原署によると、事故が起きたのは17日の午前11時25分ごろ。小田原市堀之内付近の市道交差点で、一時停止を無視して進行してきた乗用車と、市内にある私立幼稚園が所有する送迎用マイクロバスが出会い頭に衝突した。この事故で園児2人が座席から投げ出されて顔面を打撲する軽傷を負っている。

一時停止違反を行ったクルマを運転していた62歳の女は、今年3月に違反累積によって150日間の免許停止処分を受けており、現在は無免許だったことから、警察では業務上過失傷害と道路交通法違反の現行犯で逮捕している。

調べに対し、女は「客先に向かわなくてはならず、クルマに乗ってしまった」などと話しているという。過去の違反歴も軽微なものが多く、警察では「遵法意識に欠ける」として、女がこれ以外にも日常的な無免許運転を行っていた可能性があるとして、厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV