3日未明、千葉県千葉市中央区内の市道で、道路を横断しようとしていた58歳の男性が右方向から進行してきた軽乗用車にはねられて死亡する事故が起きた。警察ではクルマを運転していた29歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
2日夜、香川県丸亀市内の国道32号で、赤信号を無視して交差点に進入してきた大型トラックと、青信号を遵守して走行していた乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。警察では重傷ひき逃げ事件として捜査。翌日に57歳の男を逮捕している。
2日夕方、福島県須賀川市内の県道沿いにある駐車場から飛び出した軽乗用車が、道路右側の歩道に乗り上げた後、街路樹に衝突する事故が起きた。クルマは大破。運転していた男性は収容先の病院で死亡している。
2日午前、長崎県佐世保市内の国道498号を走行していた知的障害者更生施設が所有するマイクロバスから男性の入所者が転落。対向車にはねられて頭部骨折などの重傷を負う事故が起きた。警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。
南ドイツにホームステイしていたときのことである。ある晩、プレッツェルを食べながらテレフンケン製テレビのリモコンをいじっていた。とあるチャンネルで、女性司会者が何やら大声を上げていた。
2日朝、東京都世田谷区内の国道246号で、一方通行路を逆走してきたとみられる原付バイクと、順走していた路線バスが衝突する事故が起きた。バスは転倒したバイクに乗り上げる状態となり、バイクを運転していた71歳の男性が下敷きとなって死亡した。
2日朝、東京都足立区内のコンビニエンスストア駐車場でワゴン車が暴走し、店内に向かって突入する事故が起きた。店の外にあった公衆電話を使っていた60歳の女性が事故に巻き込まれ、骨折などの重傷を負っている。
愛知県警は1日、アルコール検知の際に使用するアルコール濃度検知管を破壊したとして、40歳の男を道路交通法違反(飲酒検知拒否)の現行犯で逮捕した。飲酒運転の可能性が高く、同容疑でも調べを進めている。
三重県警は1日、職務質問しようとした警官に拳銃のようなものを突きつけて脅し、その後は車内に約4時間に渡って篭城した53歳の男を公務執行妨害容疑で逮捕した。警察は最終的に男が乗ったクルマのガラスを破壊。強行突入して身柄を確保している。
2006年1月、神奈川県逗子市内の県道を走行中の対向車の運転席部分に対し、金属片を投げつけたとして、殺人未遂などの罪に問われた41歳の男に対する初公判が1日、横浜地裁で開かれた。被告の男は殺意を否定している。