22日午後10時50分ごろ、北海道江差町内の国道228号で、交通違反を行ってパトカーの追跡を受けていた乗用車が路外に逸脱。道路沿いにある建物の外壁に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた2人が重軽傷を負っている。
22日午前11時ごろ、大分県津久見市内の東九州自動車道下り線で、対面通行となっているトンネル内で減速した乗用車に対し、後続車が次々と追突。車両7台が関係する多重衝突に発展した。この事故で7人が軽傷を負っている。
22日午前2時5分ごろ、新潟県糸魚川市内の北陸自動車道下り線を走行していた乗用車が路外に逸脱。トンネル入口の壁面に衝突する事故が起きた。この事故で同乗者2人が死亡。警察は運転していた45歳の男性から事情を聞いている。
東洋ゴム工業は、国土交通大臣認定不適合の免震ゴムを納入していた問題で、新たに性能評価基準に適合していなかった製品が存在する疑いがあると発表した。
22日午前3時50分ごろ、大分県別府市内の市道で、徒歩で道路を横断していた85歳の男性に対し、交差進行してきたタクシーが衝突する事故が起きた。この事故で男性は意識不明の重体。警察はタクシー運転手から事情を聞いている。
テスラモータースジャパンは、東京のパレスホテルに新たな超急速充電ステーションを開設した。
ファインモータースクールは、さいたま市の「ネットワーク型環境教育拠点施設@さいたまCITY」のサテライト施設に登録されたと発表した。
20日午前8時35分ごろ、愛知県一宮市内の名神高速道路上り線で、渋滞中の車列に対し、後ろから進行してきた中型トラックが追突する事故が起きた。この事故で車列最後部に位置していた大型観光バスに乗っていた10人が軽傷を負っている。
20日午前3時30分ごろ、神奈川県厚木市内の市道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた60歳代とみられる男性に対し、交差進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はトラックを運転していた45歳の男を逮捕している。
パーク24は、東京大学大学院工学系研究科 原田昇教授、羽藤英二教授、高見淳史准教授とともに「次世代都市交通のための空間マネジメント」についての共同研究を開始すると発表した。