自動車 社会ニュース記事一覧(606 ページ目)

道路に飛び出してきたシカと衝突、乗用車が全焼 画像
自動車 社会

道路に飛び出してきたシカと衝突、乗用車が全焼

18日午後1時45分ごろ、北海道北見市内の道道を走行していた乗用車と、道路に飛び出してきたシカが衝突する事故が起きた。クルマは中破炎上したが、運転していた34歳の男性は車外へ脱出しており、ケガはなかった。

横断歩道を渡っていた歩行者をひき逃げ、現場へ戻った高齢の男を逮捕 画像
自動車 社会

横断歩道を渡っていた歩行者をひき逃げ、現場へ戻った高齢の男を逮捕

19日午前8時ごろ、北海道旭川市内の道道で、徒歩で横断歩道を渡っていた80歳代の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重傷。クルマは逃走したが、警察は後に現場へ戻ってきた82歳の男を逮捕している。

自転車のピクトグラムや路面表示の仕様を標準化---安全な利用環境 画像
自動車 社会

自転車のピクトグラムや路面表示の仕様を標準化---安全な利用環境

国土交通省と警察庁は、「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」の一部を改定したと発表した。

WWF、トヨタとグローバル・コーポレート・パートナーシップ…決定には紆余曲折も 画像
自動車 ビジネス

WWF、トヨタとグローバル・コーポレート・パートナーシップ…決定には紆余曲折も

世界自然保護基金(WWF)は7月20日、トヨタ自動車とグローバル・コーポレート・パートナーシップを締結したと発表した。両者は今後5年間にわたり生物多様性の保全と脱炭素社会の実現に向けた様々取り組みを共同で進めていくとしている。

訪日外客数…半年間で1000万人超、28%増で過去最高 2016年上期 画像
自動車 ビジネス

訪日外客数…半年間で1000万人超、28%増で過去最高 2016年上期

日本政府観光局が発表した2016年上期(1~6月)の訪日外客数は、前年同期比28.2%増の1171万4000人と、半年間で1000万人を超えて過去最高となった。

検問を突破しようとした2人乗り原付バイクが電柱に衝突 画像
自動車 社会

検問を突破しようとした2人乗り原付バイクが電柱に衝突

17日午後4時5分ごろ、大阪府東大阪市内の市道で、交通検問を突破しようとした2人乗り原付バイクがこれを阻止しようとした警官と接触。そのまま前方の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で運転していた少年が重傷を負っている。

大型バイクが中央分離帯に衝突、運転者が死亡 画像
自動車 社会

大型バイクが中央分離帯に衝突、運転者が死亡

17日午前8時ごろ、千葉県印西市内の市道を走行していた大型バイクが路外に逸脱。中央分離帯に衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた58歳の男性が死亡している。

西川ゴム、米司法省と罰金134億円で合意…自動車用シール部品の反トラスト法違反 画像
自動車 ビジネス

西川ゴム、米司法省と罰金134億円で合意…自動車用シール部品の反トラスト法違反

西川ゴム工業は7月20日、米国での自動車用シール部品販売が反トラスト法に違反したとして、罰金1億3000万米ドル(約134億円)を支払う司法取引を米国司法省との間で合意したと発表した。

単独横断の4歳男児、パトカーと接触して軽傷 画像
自動車 社会

単独横断の4歳男児、パトカーと接触して軽傷

17日午後6時ごろ、滋賀県長浜市内の県道で、徒歩で道路を横断していた4歳の男児に対し、交差進行してきたパトカーが接触する事故が起きた。男児は軽傷。警察は運転していた警官から事情を聞いている。

運行管理者試験で集団カンニング、合格取消...兵庫県 画像
自動車 社会

運行管理者試験で集団カンニング、合格取消...兵庫県

今年3月6日に実施された運行管理者試験(貨物)の兵庫県試験会場で、集団によるカンニング行為が発覚した。試験制度始まって以来の不正行為発覚となった。

    先頭 << 前 < 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 606 of 3,320