15日午後2時30分ごろ、岡山県里庄町内の町道で、自転車に乗って道路を横断していた14歳の男子中学生に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で中学生が意識不明の重体となっている。
6月下旬に福岡県宗像市内で発生したパトカーと乗用車の衝突事故について、福岡県警は14日、実際には緊急走行状態ではなかったにもかかわらず、運転の警官が「緊急走行だった」などと虚偽の供述をしていたことを明らかにした。
14日午前8時20分ごろ、三重県松阪市内の国道23号で、交通違反を行ったクルマを追跡しようとした白バイが緊急走行を開始した直後、対向車線側から右折してきたとみられる乗用車と衝突する事故が起きた。この事故で38歳の男性警官が軽傷を負っている。
14日午後3時55分ごろ、福井県永平寺町内にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の踏切で、踏切を進行してきた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。列車の通過直前に遮断機が誤作動したものとみられているが、人的な被害は無かった。
警視庁は13日、今年2月に東京都板橋区内などでバイクによる集団暴走を行ったとして、埼玉県戸田市内に在住する18歳の少年ら8人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕。16歳の少女1人を同容疑で書類送検した。
13日午前11時45分ごろ、富山県砺波市内の国道359号を走行中の軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道内に設置されていた標識柱に衝突する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた高齢の男女が死亡している。
13日午後9時15分ごろ、神奈川県逗子市内の横浜横須賀道路上り線で、パンクしたタイヤの交換作業を行っていた20歳の男性に対し、側方を通過した乗用車が衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察は乗用車の運転者を逮捕している。
13日午前1時ごろ、兵庫県尼崎市内のコンビニエンスストア駐車場で、警官の職務質問から逃れようとした男がクルマを急発進させ、店の建物やパトカーに突っ込む事故が起きた。クルマは逃走したが、警察は後に43歳の男を公務執行妨害容疑で逮捕している。
12日午前9時ごろ、宮城県仙台市宮城野区内の国道4号バイパスで、交差点を進行していたワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車3台と次々に衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車を運転していた65歳の男性が意識不明の重体となっている。
12日午後1時45分ごろ、愛知県岡崎市内の県道で、徒歩で道路を横断していた94歳の女性に対し、駐車中から進出してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマを運転していた93歳の男性から事情を聞いている。