自動車 社会ニュース記事一覧(2,513 ページ目)

年末の税制改正に向け業界が始動…今年は臨戦態勢 画像
自動車 社会

年末の税制改正に向け業界が始動…今年は臨戦態勢

日本自動車工業会など自動車業界は、年末の税制改正に向けて早くも準備を始める。昨年、軽自動車税の増税論が浮上し、与党の「税制改正大綱」で引き上げ検討が明記されたことや、環境税の導入論議の再燃、さらに消費税引き上げをにらみ、理論武装を始める。

寒波の影響は広島でも…18台が多重衝突 画像
自動車 社会

寒波の影響は広島でも…18台が多重衝突

1日未明、広島県尾道市内の国道2号線バイパス(通称:松永バイパス)上り線で、乗用車の単独事故を発端に、クルマ18台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故で男性2人が重傷を、7人が軽傷を負って病院で手当てを受けている。

凍結路面でクルマ37台が衝突 画像
自動車 社会

凍結路面でクルマ37台が衝突

1日未明、兵庫県神戸市灘区内の国道43号線で、凍結路面でスリップしたクルマが次々と衝突。37台が関係する多重衝突事故に発展した。事故は断続的に発生しているが、現場が高架橋の上だったために後続車が立ち往生。これが規模を拡大したと考えられる。

JAFジュニア会員を新設 画像
自動車 社会

JAFジュニア会員を新設

JAF(社団法人日本自動車連盟)は2005年4月1日より会員規則を一部改正する。主な内容は、「ジュニア会員の新設」「個人会員の入会金の割引制度」「家族会員の定義変更」「法人会員の年会費の変更」。

二輪車もJAFのロードサービス対象に 画像
自動車 社会

二輪車もJAFのロードサービス対象に

JAF(社団法人日本自動車連盟)は、2005年4月1日より全国一斉で二輪車(サイドカー、原動機付自転車も含む)へのロードサービスを開始する。JAF会員は、これまでの四輪車と同様に、会員としてのロードサービスを受けることができる。

トレーラーから落ちた古紙1トン、対向車を直撃 画像
自動車 社会

トレーラーから落ちた古紙1トン、対向車を直撃

1月31日夜、福島県原町市内の市道で、走行中の大型トレーラーが横転。荷台部分から圧縮した古紙約1トン分が落ち、対向車線を走っていたワゴン車を直撃する事故が起きた。乗用車を運転していた女性は即死。トレーラーの運転手も軽傷を負った。

バス車内での義足調整、わいせつ行為とは認めず 画像
自動車 社会

バス車内での義足調整、わいせつ行為とは認めず

路線バスの車内で義足の位置を直していたものの、乗り合わせていた女子高校生数人からわいせつ行為を行ったと通報されて、公然わいせつ罪で逮捕・起訴された44歳の男性に対する判決公判が1月31日、福岡地裁で行われた。

ポルシェ ボクスター、「故障が最も少ないクルマ」に認定 画像
自動車 社会

ポルシェ ボクスター、「故障が最も少ないクルマ」に認定

ポルシェAGは、ドイツの第三者試験認証期間のテュフ(技術検査教会)が発行した2005年版の自動車に関するテストレポートで、ポルシェ『ボクスター』が故障率が最も少なかったと発表した。

忘れ物を取りに行くため、路線バスがルートを外れる 画像
自動車 社会

忘れ物を取りに行くため、路線バスがルートを外れる

国土交通省・北海道運輸局は1月31日、北海道中央バスの44歳男性運転手が待機場所に忘れ物を取りに行く際、乗客4人を乗せたまま認可された路線を外れて運行する不祥事が起きていたことを明らかにした。同局では関係者から事情を聞いている。

13歳少年の運転するバイクにはねられ意識不明 画像
自動車 社会

13歳少年の運転するバイクにはねられ意識不明

1月30日午後、静岡県藤枝市内の市道で、歩道を歩いていた76歳の女性が、後方から走行してきた原付バイクにはねられて頭を強打。意識不明の重体となる事故が起きた。原付バイクは現場から逃走したが、数時間後に13歳の少年を補導している。